台風15号コーニーが過ぎた畠。

白ネギが全滅した。
強風で折れ、出荷不可状態になった。
蕪も同じ。
人参、セロリも葉が風になぶられひどい状態。
私の事前の台風対策が甘かった、ってことだ。
お天道様のなさることだ。
つべこべ思っても仕方ない。
せめて、思い、セロリと人参にはカンフル剤として液肥を与えた。
なんとか生き残った葉が回復してくれるといいのだけど。
蕪、白ネギは全部抜いた。
なんとか出荷できそうな「まとも」な個体は選別したものの、それ以外の残り分で当面我が家の食卓には蕪と白ネギがテンコ盛りだな。
救いはゴボウ。
出荷状態まで生育しているので、地上部の葉が風で傷んでも、地面の下のゴボウは無事。
それからハウス。
強風に耐えてくれた。
小松菜が今週収穫可能になるだろう。
台風の洗礼を受けた。
コーニーに対してあらゆる事前対策を取った、とは言い難い。
次の襲来時には、もっと真っ当に台風対策ができるようになっていよう。
人参の傷んだ葉を観ていたら、アゲハの幼虫を発見。
この子も台風に耐えたんだな、と思ったら駆除する気になれなかった。

早くサナギになって、晴れた風のない日にアゲハになっておくれね。

白ネギが全滅した。
強風で折れ、出荷不可状態になった。
蕪も同じ。
人参、セロリも葉が風になぶられひどい状態。
私の事前の台風対策が甘かった、ってことだ。
お天道様のなさることだ。
つべこべ思っても仕方ない。
せめて、思い、セロリと人参にはカンフル剤として液肥を与えた。
なんとか生き残った葉が回復してくれるといいのだけど。
蕪、白ネギは全部抜いた。
なんとか出荷できそうな「まとも」な個体は選別したものの、それ以外の残り分で当面我が家の食卓には蕪と白ネギがテンコ盛りだな。
救いはゴボウ。
出荷状態まで生育しているので、地上部の葉が風で傷んでも、地面の下のゴボウは無事。
それからハウス。
強風に耐えてくれた。
小松菜が今週収穫可能になるだろう。
台風の洗礼を受けた。
コーニーに対してあらゆる事前対策を取った、とは言い難い。
次の襲来時には、もっと真っ当に台風対策ができるようになっていよう。
人参の傷んだ葉を観ていたら、アゲハの幼虫を発見。
この子も台風に耐えたんだな、と思ったら駆除する気になれなかった。

早くサナギになって、晴れた風のない日にアゲハになっておくれね。