歯の定期検診をし(虫歯無し♪)、母の誕生日祝いを送った後、就農予定地に、春から使う予定の農機具だの肥料だのを運び、隅に置かせていただいた。
自宅から就農地まで20km程ある。
用意できた農機具諸々は、車に積み込んで、少しづつ持って行くことにしている。
今日は肥料袋(20kg)と動力噴霧器、動力噴霧器の3mのノズル。
行く途中、動力噴霧器と管理機(耕耘機)用のガソリンをガソリン缶に給油してもらった。
(ガソリン缶にガソリンを入れるのは、給油所の方にやってもらわないと駄目で、セルフでないガソリンスタンドを探して給油をお願いした。
今時、セルフでないガソリンスタンドの方が見つけにくいのね~)
ガソリン缶にガソリンを入れてもらうのは初めてで、面白くってそばで缶の中にガソリンが入って行くのをずっと見ていた。
さらに、それよりも、ほぉ~へぇ~って思ったのが、
動噴は「混合油」を使うこと。
動噴を買いに行って、使い方の注意で「混合油を使わなければならない」と聞いて、
「混合油、って何ですか?」
ってド素人丸出しの質問に、説明をしてくれていた農協の職員さんが目を白黒。
これは不味い、と思ったのか、使い方の説明を丁寧にして下さった。
ガソリンスタンドで混合油を買うこともできるそうだが、自分でも作れる。
と聞いて、オイルを買って自分で混合させて作ることにした。
色々全部興味津々だ。
夕方就農地から帰宅後、まだ明るかったし体調も戻ってきているので、のんびりジョグをすることにした。
そう。「のんびりジョグ」のつもりだったんだけどねぇ。
「呉とびしまマラソン」の前に風邪だったせいもあり、権現山の毘沙門天様にご挨拶にいかなかった。
いつもマラソン前にする「挨拶」をしなかったことが気になって、事後ではあるけど、毘沙門天さんまで走って行って挨拶をしよう。
と走り出したら、結局、権現山をガシガシ坂道走してしまった。
(^-^;)
権現山からの降り途中、毘沙門天さんに寄って、手を合わせた。
またスタートラインに立ちますので見守っていてください。
さてさて、明日から3月。
春が始まる。
自宅から就農地まで20km程ある。
用意できた農機具諸々は、車に積み込んで、少しづつ持って行くことにしている。
今日は肥料袋(20kg)と動力噴霧器、動力噴霧器の3mのノズル。
行く途中、動力噴霧器と管理機(耕耘機)用のガソリンをガソリン缶に給油してもらった。
(ガソリン缶にガソリンを入れるのは、給油所の方にやってもらわないと駄目で、セルフでないガソリンスタンドを探して給油をお願いした。
今時、セルフでないガソリンスタンドの方が見つけにくいのね~)
ガソリン缶にガソリンを入れてもらうのは初めてで、面白くってそばで缶の中にガソリンが入って行くのをずっと見ていた。
さらに、それよりも、ほぉ~へぇ~って思ったのが、
動噴は「混合油」を使うこと。
動噴を買いに行って、使い方の注意で「混合油を使わなければならない」と聞いて、
「混合油、って何ですか?」
ってド素人丸出しの質問に、説明をしてくれていた農協の職員さんが目を白黒。
これは不味い、と思ったのか、使い方の説明を丁寧にして下さった。
ガソリンスタンドで混合油を買うこともできるそうだが、自分でも作れる。
と聞いて、オイルを買って自分で混合させて作ることにした。
色々全部興味津々だ。
夕方就農地から帰宅後、まだ明るかったし体調も戻ってきているので、のんびりジョグをすることにした。
そう。「のんびりジョグ」のつもりだったんだけどねぇ。
「呉とびしまマラソン」の前に風邪だったせいもあり、権現山の毘沙門天様にご挨拶にいかなかった。
いつもマラソン前にする「挨拶」をしなかったことが気になって、事後ではあるけど、毘沙門天さんまで走って行って挨拶をしよう。
と走り出したら、結局、権現山をガシガシ坂道走してしまった。
(^-^;)
権現山からの降り途中、毘沙門天さんに寄って、手を合わせた。
またスタートラインに立ちますので見守っていてください。
さてさて、明日から3月。
春が始まる。