7月から、農業研修はサマータイム、なのである。
作業開始は6:30(もちろん朝のね)
ってことは、自宅を夜明けに出ることになる。
まぁ、農作業、ってそうだよね。
夏は、空が白んだら畠で働き、日中の熱射の時間帯は涼しい所で休み、夕方日が陰ったら、また畠に出て働き、暗くなったら家に帰る。
7/2の広島の日の出は 5:02
日の出の頃に家を出た。
太田川を渡るころには東の空が柔らかく朝の色になってきた。

朝は風もなく、車の往来も極少、とても静かだ。
鳥と虫の声がよく聞こえる。

広島の日の出時刻を調べてみたら、1か月で約20分づつ日の出は遅くなって行く。
8月までのサマータイム期間で、40分、日の出は遅くなる。
8月が終わる頃、太田川を渡る時刻には、まだ東の空は薄暗いのだろうね。
作業開始は6:30(もちろん朝のね)
ってことは、自宅を夜明けに出ることになる。
まぁ、農作業、ってそうだよね。
夏は、空が白んだら畠で働き、日中の熱射の時間帯は涼しい所で休み、夕方日が陰ったら、また畠に出て働き、暗くなったら家に帰る。
7/2の広島の日の出は 5:02
日の出の頃に家を出た。
太田川を渡るころには東の空が柔らかく朝の色になってきた。

朝は風もなく、車の往来も極少、とても静かだ。
鳥と虫の声がよく聞こえる。

広島の日の出時刻を調べてみたら、1か月で約20分づつ日の出は遅くなって行く。
8月までのサマータイム期間で、40分、日の出は遅くなる。
8月が終わる頃、太田川を渡る時刻には、まだ東の空は薄暗いのだろうね。