畠。
作物の葉についた「アメリカ白火取(アメリカシロヒトリ)」。
広葉樹の葉っぱを食べる毛虫なんだが、隣接の林から風で落ちて畠の作物の葉につき、
こりゃ美味♪
と、ワシワシ食べている。
まぁ、肥料を施した作物だ。
そりゃ旨かろうよ。

究極の農薬?「テデトオル」で対処しようとしたんだけど、数が多い。
テデトオル=「手で取る」
まぁ、葉っぱを食べているのであって、収穫対象の地下球を噛じっているわけじゃないし、もう全部収穫しちゃう畝だからね。
そうは言っても、
と思って、アメリカシロヒトリの天敵を検索。
スズメバチ、シジュウカラ、雀
鳥、虫と仲良くなろう♪
調べて始めて知ったのだけど、アメリカシロヒトリって「アメリカ白火取」って書くのね。
(ヒトリガ科の蛾の幼虫)
成虫の蛾は白いファーコートを羽織った婦人を連想してしまう姿をしている。
Android携帯からの投稿