LSDに行くつもりでランニングシューズを履いたものの、俄雨が来そうな雲行きなので、短時間で走って返ってくることに変更。
短時間で走る時には、なるべく負荷がかかりそうな走り方やコースを走るようにしている。
で、今日は坂道走をすることにする。
裏の里山「権現山」の東側の道を頂上まで往復。
おおよそ3km×2の坂道だ。
この坂道は好きだ。
舗装道路なのだが、自動車はたまに通りすぎるだけだし、途中湧き水が出ていたり、木が両脇にしげっている割には眺望もいい。
ゆるりと走り出したものの、今週は暖かな日が多かったからか、今日の冷えに身体が対応できないらしい。
脚が上手く動かない。
呼吸も浅い。
まぁ動いていればその内なんとかなる。
林間を抜けていく道は色々面白い。
木の間を寒風が通り抜けて行くのだけど、どこかで鶯が鳴いていた。
やっぱ春なんだね。
降りで面白い、というか、疑問に思ったのは、カラスたち。
私が走っていく前方にいるカラスは、私が近づくと飛んで逃げるのだけど、その逃げる方向が私の進行方向と一致している。
逃げるつもりなら、私の進む方に飛ばなきゃいいのに、と思うのだが。
もしかすると、逃げるつもりはなくて、走る人間を観察したいなんじゃ?とも思った。
途中、道に転がっていた物体↓

花芽なのだろうけど、急な寒さにポトポト落っこちてしまったのだろうか?
緑色の小さい猫の尻尾が抜け落ちたみたいだ。
短時間で走る時には、なるべく負荷がかかりそうな走り方やコースを走るようにしている。
で、今日は坂道走をすることにする。
裏の里山「権現山」の東側の道を頂上まで往復。
おおよそ3km×2の坂道だ。
この坂道は好きだ。
舗装道路なのだが、自動車はたまに通りすぎるだけだし、途中湧き水が出ていたり、木が両脇にしげっている割には眺望もいい。
ゆるりと走り出したものの、今週は暖かな日が多かったからか、今日の冷えに身体が対応できないらしい。
脚が上手く動かない。
呼吸も浅い。
まぁ動いていればその内なんとかなる。
林間を抜けていく道は色々面白い。
木の間を寒風が通り抜けて行くのだけど、どこかで鶯が鳴いていた。
やっぱ春なんだね。
降りで面白い、というか、疑問に思ったのは、カラスたち。
私が走っていく前方にいるカラスは、私が近づくと飛んで逃げるのだけど、その逃げる方向が私の進行方向と一致している。
逃げるつもりなら、私の進む方に飛ばなきゃいいのに、と思うのだが。
もしかすると、逃げるつもりはなくて、走る人間を観察したいなんじゃ?とも思った。
途中、道に転がっていた物体↓

花芽なのだろうけど、急な寒さにポトポト落っこちてしまったのだろうか?
緑色の小さい猫の尻尾が抜け落ちたみたいだ。