LSD21km。

途中ガーミンがフリーズしたので、17km以降のペース値は取れなかった。
まぁでも、8.5km/h前後で走っていたのだろうな。

何だかんだで、走り出したのが15時半を過ぎていたので、ゆるゆる走りでの帰宅は18時を過ぎた。
冬至前のこの時期、その頃には、とっぷり暮れている。

呼吸が苦しいわけでも、脚が辛いわけでもないのだけど、この時期、暗くなると、何となく走り続けているのがしんどく感じられることがある。

できるだけ早く家に帰るんだ。

という意志力だけで走っているような感じになる。

冬の寒さと暗さは、そういう感覚を呼び起こすのかもね。

そうそう。
暗くなってから走るため用に、先週末、ヘッドライトを購入。
おでこに付けて走ってみて、なかなかによい。

自分の行く先を照らす。
というより、

自分はここを走っていますよ。

と対向者、対向車に教えるため、という意味の方が強い。

それと、灯りが手近にあると、何となく安心する。
という精神的効果も大きい。

人間は光の中で動き回る動物なのかな。