結婚記念日なのである。
しかも、何と20周年なのだ。
えぇぇぇ?と本人が一番びっくりしている。
よくも20年も、もったものだよ。
相方にその事をいったら、
うむ。あっと言う間だったな。
とのこと。
いや...あっと言う間ではなかったですが...
いろいろありましたが...
耐久性は、私、この間にかなり習得しましたが...
ま、そういうことは、どうでもいいのである。
記念日にかこつけて、今日を休日にしてしまった、ってことの方が大切♪
本屋さんに行って、超久しぶりにウィンドショッピングして、色々物色して。
20年だと「磁器婚」だそうで、渋めの湯飲みにでもしようか、とも思ったのだが、文具の魅力に負けた。
結局、相方への記念プレゼントは万年筆になった。
(この万年筆、なくすなよぉ~)
本屋さんで
「なぜ人は走るのか」トル・ゴタス著 筑摩書房
って、背表紙を見て
そりゃ、走りたいからに決まっているじゃない。
そう独り言で突っ込んでみたものの、読みたくなって購入。
時間に余裕のある休日は、実によい。
実に個人消費量の増大という経済効果をもたらす。
働くより、休む方が、経済はよくなっていくんじゃぁ...
(私の財布は軽々となるけどね。)
さて、後半日休日は続く。
走りに行こうか。