このところ朝が来ると、着替える前にベランダに出るのが日課になった。
先日、蔓の伸びて来た朝顔と苦瓜に、柵と網をかけてあげたら、あっという間に絡んできた。

蔓の伸びる植物は見ていると面白い。
ニョキニョキ伸びて、天まで届いてしまうのでは...
って、ジャックと豆の木、を連想してしまう。
朝顔の蔓を伝って、朝早くに天まで昇れたら、雲の平原で超気持ちよく朝ランできるのにね。
(「新・ジャックと豆の木・朝顔ラン編」とか絵本にできそうよね。)
寝ぼけながらも、朝ベランダに出る理由がこの子たち。
↓アゲハチョウの子ども。

こちらも、あっという間に大きくなってきた。

蜜柑の葉をチビチビ食べている。
よくよく見たら、まだ小さい蜜柑の鉢にも子どもが!

まだ、どの子もチビだから大丈夫だけど、もう少し成長したら、食べる蜜柑の葉っぱ、足らなくなるのじゃぁ?
ううぅ?蜜柑の鉢に栄養分あげて、葉っぱの成育を助けないと、飢えさせることになるかも...
先日、蔓の伸びて来た朝顔と苦瓜に、柵と網をかけてあげたら、あっという間に絡んできた。

蔓の伸びる植物は見ていると面白い。
ニョキニョキ伸びて、天まで届いてしまうのでは...
って、ジャックと豆の木、を連想してしまう。
朝顔の蔓を伝って、朝早くに天まで昇れたら、雲の平原で超気持ちよく朝ランできるのにね。
(「新・ジャックと豆の木・朝顔ラン編」とか絵本にできそうよね。)
寝ぼけながらも、朝ベランダに出る理由がこの子たち。
↓アゲハチョウの子ども。

こちらも、あっという間に大きくなってきた。

蜜柑の葉をチビチビ食べている。
よくよく見たら、まだ小さい蜜柑の鉢にも子どもが!

まだ、どの子もチビだから大丈夫だけど、もう少し成長したら、食べる蜜柑の葉っぱ、足らなくなるのじゃぁ?
ううぅ?蜜柑の鉢に栄養分あげて、葉っぱの成育を助けないと、飢えさせることになるかも...