正月明け。
体重計に乗ったなら、、、、、
う~ん。
エネルギー充填150%、って感じね。
まぁ、あれだけお餅を食べれば、こうはなる。
お餅 → 炭水化物 → カーボローディング
と都合よく解釈している。
一週間後、フル走るのだしね。
丁度いいじゃない♪
(^o^;)
1月13日「指宿・菜の花マラソン」。
制限時間はゆるいけど、アップダウンの繰り返しの「きつい」コースだと思っている。
「きつい」けど、走る魅力満載のコースでもある。
池田湖、開聞岳、鹿児島湾、指宿温泉街、菜の花畑、変化に富んだワンウェーコースで、私が今まで走ったフルのコースでは、一番好きなコースかもしれない。
今回はどう走ろう?
池田湖の周りの菜の花。
開聞岳を正面に見ながら海へと下って行く空豆畑。
松の並木。
海沿いの漁港。
長い長い最後の上り坂。
あ~わくわくしてきた♪♪♪♪♪

体重計に乗ったなら、、、、、
う~ん。
エネルギー充填150%、って感じね。
まぁ、あれだけお餅を食べれば、こうはなる。
お餅 → 炭水化物 → カーボローディング
と都合よく解釈している。
一週間後、フル走るのだしね。
丁度いいじゃない♪
(^o^;)
1月13日「指宿・菜の花マラソン」。
制限時間はゆるいけど、アップダウンの繰り返しの「きつい」コースだと思っている。
「きつい」けど、走る魅力満載のコースでもある。
池田湖、開聞岳、鹿児島湾、指宿温泉街、菜の花畑、変化に富んだワンウェーコースで、私が今まで走ったフルのコースでは、一番好きなコースかもしれない。
今回はどう走ろう?
池田湖の周りの菜の花。
開聞岳を正面に見ながら海へと下って行く空豆畑。
松の並木。
海沿いの漁港。
長い長い最後の上り坂。
あ~わくわくしてきた♪♪♪♪♪
