LSDをするつもりで外に出たのだけど、里山の方に目を向けて、予定変更。
権現山→阿武山のお気に入りトレランコースで紅葉を見に行くことにした。
とはいえ、既に15時を回っている。
既に11月半ばは過ぎていて、日の落ちるのは早い。
かつ、この時期、日が陰れば、急激に空気は冷える。
お日様が沈むまでは前へ。
お日様が地に着いたら、そこで引き返す。
と決めて走り出した。
麗しいでしょ?
↓

写真を撮っては、セッセと走る。
の繰り返し。

阿武山山頂、まだ日は西の空にある。

山道の降って行く私の影。

権現山を降り終えたら、日が落ちた。
夏の間、常に2時間越えをしていたコースを、写真を撮って遊びながら走ったのに、1時間50分弱で走り終えた。
やっぱり暑くないと速く走れるのかな?
それとも、夏よりは、ちょびっと走力が上がったのかな?
いやいや、お日様が空にある内に帰ろう!というモチベーションがあったからかもな。