昨日、風邪菌が喉に張り付いたのは気が付いていたのだけど、誘われて、久しぶりに本通りの宝さんで食事をして帰った。
http://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34002740/
お料理に添えられていた花↓

美味しいお料理を食べたので、風邪菌退散か、と思ったのだけど、昨夜は喉に痛みで眠れなかった。
4月に風邪を拗らせて、1ヶ月走ることができないところまで身体をガタガタにしたことに懲りて、早々にお医者さんに行き、風邪薬を出してもらった。
薬が効いて喉の痛みと頭痛は治まった。
ついでに、薬のおかげか、半日眠っていた。
レースでフルマラソン以上の距離を走った後、風邪を引く、っていうのが常態化している。
長距離走の後は免疫機能低下をするのだろうか?
MIKANハーフの受け付け葉書も届き、この週末はロング走でもしようか、と思っていたのだけど、この調子じゃ、明日も走らない方がいいのだろうなぁ。
仕事関連でVBプログラムを組むことになったので、その予習復習(プログラミングは数年ぶりだもの)をして過ごすことにしよう。
http://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/34002740/
お料理に添えられていた花↓

美味しいお料理を食べたので、風邪菌退散か、と思ったのだけど、昨夜は喉に痛みで眠れなかった。
4月に風邪を拗らせて、1ヶ月走ることができないところまで身体をガタガタにしたことに懲りて、早々にお医者さんに行き、風邪薬を出してもらった。
薬が効いて喉の痛みと頭痛は治まった。
ついでに、薬のおかげか、半日眠っていた。
レースでフルマラソン以上の距離を走った後、風邪を引く、っていうのが常態化している。
長距離走の後は免疫機能低下をするのだろうか?
MIKANハーフの受け付け葉書も届き、この週末はロング走でもしようか、と思っていたのだけど、この調子じゃ、明日も走らない方がいいのだろうなぁ。
仕事関連でVBプログラムを組むことになったので、その予習復習(プログラミングは数年ぶりだもの)をして過ごすことにしよう。