行き歩き、帰りジョグで権現山まで往復。

権現山からの下りで、毘沙門天さんに寄って、しわい完走のお礼をした。

これから秋→冬→春の間は、ロードで走ることの方が多くなる。

毘沙門天さんの手水をいただくのも、間隔が延びることになるだろうな。

山は秋

走り好きはなおらん-kuri

多分ガマズミ↓

走り好きはなおらん-mi


どこが、

とは言えないが、何となく、身体全体に疲れが出てきている。

年取ると、筋肉痛は日の間隔を開けて出る。
って言うけど、疲れもそうなのかもしれない。


秋からの「走る」上での課題。

☆バランス
 →左右のアンバランスの改善。私は右が弱い。
  左にいつも頑張らせてしまっている。
  まずは重心位置を均等にしなくては。

☆リズム
 →走るリズムを一定にする。
  上下動を抑えつつ、地面からの反発力を脚が利用できるようになろう。

☆体幹強化
 →要は、腹筋と背筋を鍛えるってこと。


どれも得意ではないんだよね。
だから、走力がなかなか伸びないんだけどね。

(^-^;)

この3つを今より改善できれば、今より、より遠くまで、より楽に、より速く走って行けるようになる、はず。