4月1日に四万十桜マラソンを走ってサブ4達成できたら、しようと思っていたことがあった。


昨年、富くじマラソンを走って、初めて4時間未満でフルを走れた時、


次にもう一度サブ4で走れたら、それは

「まぐれ」とか

「運が良かった」

ってことではなく、私がそれだけの走りができるようになったって実証されたことなんだよね。


と思った。


では、もう一度フルを走ってサブ4だったら、自分が目標を達成できたことのお祝いで、長いこと憧れていたことをしよう、と、密やかに自分に約束した。


が。。。四万十桜を走って、その翌週ぐらいから、体調大不調に陥り、それどころではなくなってしまう。


体調が戻り始めて、ふと気がつけば、5月も中旬を過ぎている。


そいえば、3月4月でやろうと思っていた、色々なことが放置しっ放しだ。

今は本当に5月下旬に入ろうとしているのだろうか?

カーテンは冬のままだし、冬コートもクリーニングに出していない。

それら諸々で、カレンダーの日付はちゃんと自覚しているが、私の時間感覚は、未だ4月中旬ぐらいなのだ。


で、一気に時間を進めることにした。


カーテンを洗い、気になっていた解れをつくろい、冬物をしまい、ベランダの植木鉢(少々時期を外して気の毒なのだが)の土を入れ替え、

そして、そして、


ちょっとドキドキしながら、ATTIMOを買いに行った。


ATTIMOは、以前、香りのテイストをした時、とても気に入ったフレグランスで、その時は、私にしてみるとかなり高価だったし、それに、いつも汗だくで走り回っている生活には似つかわしくなかろう、と手に入れるのを見送ってしまった。


2度目のサブ4達成したら、是非、あの、大人っぽい落ち着いた香りを手に入れよう。


4月1日、走る前に自分に約束した、ATTIMO、買いました。


走り好きはなおらん-ATTIMO

やっと、自分の時間と、暦の時間が、足並みを揃えてくれたな。