「はつかいち縦断みやじま国際パワートライアスロン大会」前日受付終了。
トライアスロンの受付後、競技説明が1時間程あった。
競技の注意事項等を1時間以上行うってこと自体、初体験。
トライアスロンって、かなり危険な競技なんだな、って思う。
説明時間は、スイムに対してが5割、バイクに対してが4割、残り1割がランと一般的な(駐車場所とか)に対してだったかな。
スイム、バイク、ランの中では、ランが一番安全な競技ってことなんだろうな。
受付会場で、心ひそかに楽しんだのは、参加選手の「御脚」。
夏の蒸し暑いこの時期、短パンをお召しになっている方多し。
何気なく歩く脚の筋肉。
脹脛の張り、筋金の通った腱。
ヒラメ筋がぐぅぅぅと脹脛に沿って浮き出したりしているのを見ると、うっとり。
サンダル履きだったりする方の踵から、くっきりと頑強なアキレス腱が立ち上がっていれば、ほれぼれ。
私は「脚」フェッチになってしまたのかも。
明日は早起きして、いざ宮島へ。
是非にも曇りでありますように。