16時過ぎ、走り出る。
西からの風がある。気温はそこそこ。乾燥していて、喉が渇く。
これからの時期は、ペットボトル2本分ぐらい背負って走るか、給水場所(自販機かなぁ。水飲み場って、あまり見かけないものね。)を頭に入れて走らないと、干からびて引っくり返ることになる。


10kmを58'45"で走る。
一定ペースで走ることを意識したものの、後でラップ確認したら、かなり凸凹。
だれてきて速度が落ち、はっとして速度を上げ、また速度が落ち、の繰り返しだった。
一定ペースを、黙々と続けることができるようになったら、今より、もう少し楽に走れるようになれる、って気がしている。


帰宅後、夕食の食材を調達しに買い物へ。
途中、ほんなゃりした香りに立ち止まったら、蜜柑の白い花が咲いていた。


走り好きはなおらん-mikann2 走り好きはなおらん-mikann1

走り好きはなおらん-mikann3


この白い花が、秋にはオレンジ色の蜜柑になるんだね。