ベランダの掃除をしていて気づいた。

昨年の秋、拾った松ぼっくりから取った松の種を蒔いておいた植木鉢、松の芽がポヨポヨと出ている。


走り好きはなおらん-松の芽2 走り好きはなおらん-松の芽1


おやまぁ。
である。

冬中、何となく水だけは時々掛けてはいたけど、もう芽はでないと思っていた。
木の芽は、地面に落ちてから芽吹くまでに半年以上かかる。
ということを忘れていた。

諦めちゃ駄目だね。
駄目だと思っても、何となくでもいいから、続けると芽は出るんだね。
もう少し大きくなったら、一本づつ少し大きい鉢に移してあげよう。
苗にしてもいいぐらい大きくなったら、どこかへ植えに行こう。
(。。。できれば、被災地に。)