ブログへのコメントで、四万十さくらマラソン中止を知る。
RUNNETトピックス:
https://runnet.jp/form/fm/runnetevent1103
昨日夜、四万十さくらマラソンのホームページをチェックしてみて、どうかなぁ、とはおもっていたのだけど、やっぱり中止になったか。。。という感覚だ。
中止を知らせる大会主催者からのpdfも今読んだ。
http://www.shimanto.tv/~sakuramarathon/cyu-shi/22cyu-shi.pdf
中止については、何の感慨もわかない。
楽しみにもしていたし、その分、とても残念だ、と言うのが正直な思いだ。
マラソン大会の扱いというものは、そういうもんなんだ、ということも分かった。
だからといって、私にどうできるだろう?
今日の午後、茨城の両親と電話で話した。
不足しているものはないか?
あれば届けに行く。
あるいは、余震が続いていて、休めないようなら、暫くこちらへ退避してはどうか?
そう言ったら、たしなめられた。
本当に切羽詰って物資を必要としている人たちのために、お互い、今はじっとしていなさい。
それを聞いて、泣きたくなった。
日常生活を淡々と続けていく以外に、今の私に何ができるだろう?
朝起きて、身支度をし、仕事に行き、仕事から帰り、家事をして、走りに行き、そして眠る。
それの繰り返しを続けていく以外に、今、何ができるというのだろう?
何れ、私にもできることが分かってくるように思う。
その時までは、淡々と日常生活を続けていこうと思う。