無念
と言う言葉が、しきりに思い浮かぶ。
ご家族を津波で亡くされた方が、「くやしい」と嗚咽されている姿を映像で見ても、ご自宅があったであろうドロ沼を前に、呆然とされている方の姿を映像でみても、その「無念」と言う言葉が、思い浮かぶ。
無念:
1.くやしくてたまらないこと。
2.心に何も思わないこと。
関東の両親のことが気にかかっている雑念だらけで、5km走る。
関東に様子を見に行くためには、交通機関をどう乗り継げばいいのか?
行くとしたら、何を持っていけばいいのか?
あるいは、広島へ退避してもらうのが最善なのか?
一人暮らしの弟を援助する必要があるだろうか?
非力な脳みその中に、ごちゃごちゃな思いを抱え込んで走った割には、この3ヶ月で一番スピードを上げて走ることができた。
「走る」ことを色々考えず、別のことで頭を一杯にして走ったためかもしれない。
「走る」ことを身体に任せてしまえば、無意識が走りを上手にコントロールしてくれる、ってことなのだろうか?