走っていて、右左の脚の動きの違いに当惑している。


常になるわけではないが、身体が温まり、脚が回りだしてスピードが出始めた後、暫くすると、右足は地面を叩きつけるような動きになり、左足は漕ぐような動きになる。

これが続くと、ものすごく疲れる。


低速(8.0k/hぐらい)にすると、左右の動きの違いが小さくなるので、楽になる。


ジョグなら問題はないが、ランニング速度に上げて走ろうとすると、脚が言うことを利かない。

右骨盤の歪みのせいだろうか?

改善できるだろうか?

う~ん。。。走りながら考えるしかないかな。