10kmを平均10.5k/hぐらいで走る。
調子は悪くない。
走りながら、「この8.8倍、一週間後に走るんだなぁ。」なぁんて思っていた。
ここのところ、多少苛々して落ち着かない。
初めてフルマラソンを走る前の半月間も、こんな感じだったから、ま、仕方ないか。。。
こういう苛々とか、落ち着かなさっていうのは、何か経験のないこと、自分にとっては挑戦的なことをする前の、心理的ストレッチのようなもんよね。
しわいマラソン88kmで一番避けたいのは、途中棄権と、時間関門を制限時間内に通過できないこと。
第一関門:55km地点 13:30までに通過(スタートから8時間後)
第二関門:65km地点 15:30までに通過(スタートから10時間後)
第三関門:83km地点 17:45までに通過(スタートから12時間15分後)。。。残り5kmを45分以内に走れ、ってことよね。
ゴール:88km 18:30までに到達のこと
この距離と時間が、一週間後の私の目標値となる。
しわいマラソンの目標は、ただただ「制限時間内の完走」。
私の脚と心肺が、88kmを楽しみますように。