7月17日土曜日梅雨明け。


走り好きはなおらん-20100717飛行機雲

昼過ぎの炎天下、ランニングシューズを履いた。

帽子、日焼け止め、ペットボトルに水、で裏の里山に向かう。

1時間以内に帰って来ることができるかが、今日のテーマ。

権現山入り口の毘沙門天さんまでの坂道は、日陰のない日向。

山門に到達するまでに、既に大汗をかいてしまった。

山門をくぐると、木が茂っているので、体感温度的には楽にはなるが、斜度はきつくなる。

四天王のいる宝塔までの山道を、走るどころではないスピードで、歩き登る。

宝塔までで21分もかかってしまう。

山頂まで10分から15分で登らないと、1時間で降るのは無理だなぁ。。。。

走り好きはなおらん-20100717権現山

なぁんて思いながら水分補給休憩。

宝塔から眺める広島市街。海も見える。

夏空。夏雲。

なんて素敵な土曜日だろう♪


と、持っていた携帯が鳴きおった。。。

返答を要求するメールが届いて、その対応に15分かかる。

私は、走りながら水を飲む、という能力がまだない。

当然、走りながら、携帯メールを打ち込む、という芸当もできない。

結局、携帯メール対応を終え、頂上目指して再び走り出したのは、スタートから40分後。


携帯電話は便利だけど、走ることに集中したい時は持って歩かない(持って走らない)方がいいのかもな。


登りはヨタヨタと歩いているのだか、走っているのだか分からない状態。

頂上まで55分かかった。

頂上で水分補給後、東回りで駆け降りる。

これが楽しい!!!!!

毘沙門天さんまで10分ぐらいで駆け降りた。

全所要時間1時間19分。

携帯メール対応時間をマイナスすると、1時間4分ぐらいかかったってことかな。

次に権現山トレイルする時は1時間を切ろう。