【自分にしかできない演奏、表現をする】 | 音楽は人生を豊かにする ココロノ音 癒しのピアニスト~ Nao Yamanaka 山中直

音楽は人生を豊かにする ココロノ音 癒しのピアニスト~ Nao Yamanaka 山中直

音楽は人々の心を癒し、豊かにする。奏でる音楽はあなたの心の声そのもの。そして音楽は人を幸せにするもの。

ピアノが上手い

ヴァイオリンが上手い人は

山ほどいます。

 

問題は

聞き手に何をわかって欲しいか

何を伝えたいかなんです。

 

 

もうお亡くなりになっていますが

日本で有名だった

ピアニスト 中村紘子さんの

言葉です。

 

 

楽器のテクニックが

素晴らしい人は

本当に世の中に沢山います。

 

年齢や育ち

環境

いろいろなものを

問わずして

 

本当に

楽器を演奏する人

 

ハイレベルなテクニックを

持っている人というのは

沢山います。

 

 

しかし、

 

その人のあり方や

演奏する以前の部分において

 

自分を内観し

自分にしかできない

「表現」というものを

 

持っている人は

少ないのかもしれません。

 

決して

自分は偉そうなことを言える

立場ではありませんが

 

一つの曲を演奏するにしても

 

「自分ならどうするのか」

「自分ならどんな風に伝えたいのか」

 

 

それは

常に考えています。

 

 

曲のレベル関係なく

どの曲も、です。

 

 

そして

私が指導をさせて

もらっている人達には

 

同じことを

問いかけるようにしています。

 

 

それは

 

自分が今まで

常に一番大切にしてきたこと

 

「その人にしか出せない音」

「その人にしかできない演奏」

 

というものが

必ずあるから。

 

 

まだ

その域に達していない

出会っていない人も

たくさんいると思います。

 

 

楽譜通りに弾いて終わり

楽譜に書かれた通りに歌って終わり

 

これでは

とてももったいない!

 

そこからが

本当のスタートなのです。

 

 

私のレッスンは

そこを一番大事にしているので

 

譜読みが終わってからが

長いです!!!

 

ですが

 

本当にその人が伝えたいことが

何なのかを知り

 

それを

音や声に出せたときに

 

音楽が

その人の身体全体から

あふれだし

 

その人の心を

手に取るような

 

優しさや嬉しさ

悲しみや切なさ

 

に触れた時に

自分は大きく感動をします。

 

 

文字に書くと

とても難しいことのように

感じるかもしれませんが

 

 

自分にしか出せない音を出す

というのは

簡単なことではないかもしれないけど

 

やれば絶対にできるのです。

 

 

自分に自信がある人でも

ない人でも。

 

 

舞台経験や

音楽経験

スキルや知識

 

それらも

さほど関係ありません。

 

 

それよりも

どれだけ自分が向きあうことができるか。

 

逃げずにできるか

自分を知ることができるのか

自分という人間を

受け入れることができるのか

 

 

ここが大事なポイントだと

思っています。

 

 

レッスンでは

必ずその要素を

取り入れるようにしています。

 

 

結果、

 

自信がついてきた人

自分の演奏が好きになった人

弱点を知り、強みを発見した人

演奏しながら心地よさを知った人

もっと自分の可能性を知ってみたいと思った人

コミュニケーションを取ることを克服した人

 

ここには

書ききれませんが

 

↑のような人が

たくさんいます。

 

 

日常生活のルーティンは

何も変わらなくても

 

音楽の仕方、あり方、が

変わるだけで

 

人ってこんなにも

表情が変わるんだ!

 

こんなにも

目の輝きが変化するんだ

 

 

音楽のチカラに

自分が一番感動する時間でもあります。

 

 

それが一番濃厚に

詰まっているのが

 

がっつりと

取り組むのが

 

ドリームステージプロジェクトです。

 

 

まだ募集していますか?

 

今日その連絡がありました!

 

えぇ、まだ募集しています!

 

5月レッスン開始に

まだまだ間に合います。

 

コロナでいろいろなことが

できない生活

我慢をしなければならない生活が

数年続きましたが

 

その中で

自分の中で変わったことや

見つけたことを生かしながら

 

今ここにいながら

これからの未来を見た時に

見える自分を

 

そして

まだ自分でも知らない自分に

出会ってみて欲しいと思います。

 

 

こんな私も

まだまだ成長の途中です。

 

まだゴールは見えないですし

きっと生きている間ずっとが

勉強というか

成長するために

必要な時間だと感じています。

 

 

もちろん嫌なことや

落ち込むこともあります。

 

ですが、

 

それでも

前を向いていたいものです。

 

下を向くよりも

ちょっとだけ前

ちょっとだけ上

 

過去ばかりを見るのではなく

今を生きながら

未来を見たいものです。

 

 

5月スタート!

 

まだ間に合います。

 

4月は新年度ということもあり

世間もバタバタしていて

落ち着かないこともあると思いますが

 

是非一緒にやりませんか?

 

 

あなたの参加をお待ちしています!

 

 

 

◆7期生募集要項↓

(5月より個人レッスンスタートとなります)

 

 

ドリームステージプロジェクトとは

 

◆過去公演アルバム

1期生「クリスマスコンサート」

2期生「サマーコンサート」

3期生「夢の約束」

4期生「うたのヒカリ」

5期生「終わらない物語」

└6期生「音の旅」(準備中)

 

ドリームステージプロジェクト関連記事

参加生の言葉

よくある質問

 

参加申込&問い合わせフォーム

 

ご質問やご相談は

下記にあるLine公式アカウントや

ホームページの問い合わせフォーム↑

 

facebookメッセージからなど

どこからでも気軽に送ってくださいね。

 

あなたの参加を

お待ちしています!

 

 

 

 

 

NaoYamanakaプロフィール

レッスン・セッションについて
レッスンスケジュール

↑記載のしていない日をご希望の方も
 ご気軽にご相談ください
※予約が入り次第随時スケジュールは変動します

◆お申し込みやお問い合わせを
より手軽にするため
「LINE公式アカウント」を作りました。

レッスンのお申込み、お問い合わせだけでなく、
不定期での「ココロノ音便り」も配信したいと思います。

是非、ご気軽に登録して頂けると嬉しいです。



image

 

 

 
人生を豊かにする音楽 人生を豊かにするピアノ ピアノ 福岡 自己表現 ピアノ練習方法 ピアノレッスン 歌 歌レッスン 本当の声 自分だけの声 自分だけの音 音楽 舞台 舞台に立ちたい 山中直 NaoYamanaka 音楽レッスン 癒やし 癒しのピアニスト ココロノ音 ピアノが好き ピアノが上手になる方法 ピアノ上達方法 ピアノオンラインレッスン ドリームステージ ドリームステージプロジェクト