4月 5回目 | なおぺこの徒然日記

なおぺこの徒然日記

日々の暮らしを楽しく、大好きなものを。
自分の備忘録として徒然なるままに…
そんなブログです。

4月 5回目に着た着物は

川越唐桟

すくい織の八寸名古屋帯

染め分けの灰紫系帯揚げ

奈良組の帯締め


全身はこんな感じ

髪飾りは水引細工

足袋も川越唐桟の生地で作ってもらったもの。


お天気はこんな感じ

着物の中身は

肌襦袢とユニ◯ロのペチパンツ

綿麻のストレッチ長襦袢


足元は

山葡萄の籠バッグと下駄


お店の中はまだ冷房を使わないところが多くて少し暑いな…と思いましたが、外は風が気持ちよくて日陰なら快適OK


日傘が活躍する季節になりました。

まだ大丈夫かなと布地で軽めの日傘にしたけれど、太陽のジリジリパワーを感じたので、やはり遮熱遮光の日傘にすれば良かったと思いました笑い泣き


お出かけ先は次回おねがい