大倉集古館で開催されている
特別展 志村ふくみ100歳記念
《秋霞》から《野の果て》まで
その展示と講演会にお友達からお誘いいただいて参加してきました![]()
で、すでに講演会に申し込んでいた別のお友達にも
せっかくならオークラでランチしない?とお誘いして
クリスマスでキラキラしているホテルオークラへ。
そんなこんなで着て行った着物もちょっとキラキラ![]()
写真を撮っているとホテルマンがサッと現れ
「よろしかったらお写真撮りましょうか?
もう少しこちらに立たれるとちょうどツリーが入ります」
と声をかけてくださって。
流石のホスピタリティ![]()
ランチも美しく、美味しく。
この花は食べてもいいの?
食べちゃえ!とパクリ![]()
見晴らしの良いお席で、ゆったりとお食事をいただきました![]()
パンもスープもバターも美味しくて
大山鶏のココナッツミルク煮込み カレー風味
緑色のニョッキもモチモチ美味しかったです![]()
他のテーブルにサーブされていたケーキも美味しそうでしたが、あまりにも満腹になるとこの後寝ちゃうと困るので![]()
紅茶をいただいたら
正面ロビーから出ると向かいに立つ大倉集古館へ。
ホテルオークラの一室で開催されていた志村ふくみさんと志村洋子さんの展示販売会へもお邪魔して
素晴らしい作品を間近に拝見させていただくことができました。
草木染めの優しい色合いと、作品の銘の言葉の選び方が素晴らしくて、ものすごいコレクターがいらっしゃるのも納得です。
とはいえ私には志村先生の着物はおいそれと買えるものでは無いので
ミュージアムショップで
素敵なハンカチを購入しました![]()
とても充実した1日でした![]()










