11月 7回目のお出かけは
久米島紬
茜染の帯
茶色の縮緬帯揚げ
段染めの衿秀の帯締め
全身はこんな感じ
いつもは着付けが終わったらすぐに撮るのですが、この日は撮れたと思ってたら撮れてなくて帰宅後撮影。
着崩れてちょっと裾広がりになってる![]()
お出かけ先のお天気は寒そうです。
こんな天気の去年はどうしてたっけ?と自分のブログを読み返すのに便利![]()
着物の中身は肌襦袢と夏用裾除けとエアリズムフレアパンツ
正絹袖無双の長襦袢始めました![]()
羽織は雪の結晶柄の長羽織
結城紬の真綿まとうショールとハンドウォーマーを持っていきました![]()
お出かけの最中は羽織かショールのどちらかで良かったかも?でしたが、やっと汗ばむこともなく着物を楽しめる季節になって嬉しい![]()
足元は
日光下駄と縮緬のきねやの小町袋バッグ
お出かけ先は次回![]()




