11月 6回目 | なおぺこの徒然日記

なおぺこの徒然日記

日々の暮らしを楽しく、大好きなものを。
自分の備忘録として徒然なるままに…
そんなブログです。

伊勢志摩旅行2日目は、もっとカジュアルな帯にしようかなと思っていたのだけれど、これまたせっかくならこの帯をこの着物に合わせたかったので、着物は1日目と同じで帯周りを変えることにしました。


単衣の結城紬

紫根染の帯

市松の織模様の帯揚げ

段暈しの奈良組


全身はこんな感じ

いつもは自宅で三脚で撮ってますが、今回は夫に撮ってもらいました。

が、ちょこちょこカメラ位置を変えながら(多分良かれと思って)撮ってくれるので、三脚の気持ちになって撮って!とお願いして爆笑


自宅だと全身鏡の合わせ鏡で着付けをしていますが、ホテルの全身鏡は一枚なので手持ち鏡で後ろチェックしながら着ました。


さて、この日の天気は

いい天気!そして暑い!!

羽織はいらないよね〜


ホテルの屋上庭園から英虞湾を眺めて


2日の旅が始まりますニコニコ

続く