8月 1回目 | なおぺこの徒然日記

なおぺこの徒然日記

日々の暮らしを楽しく、大好きなものを。
自分の備忘録として徒然なるままに…
そんなブログです。

8月1回目は夫とランチにお出かけする着物。


絵絣の小千谷縮

麻の市松半幅帯

真田紐の三分紐

自作のガラス帯留

髪飾りはアンティークガラスのブローチをかんざし金具で


全身はこんな感じ


帯はこれじゃなかったな〜と締めてる時から思っていたけど、暑い部屋に探しに行くのも心が折れてチュー


着物の中身は

麻の半襦袢と夏用裾除け

ユニクロメンズステテコ



出かけていた時間帯は36〜37度

暑いけど、日陰に吹く風は一時期のドライヤーの熱風のような暑さは無くて、秋が近付いているのを感じました。暑いけど(2回言う)


でも小千谷縮はサラリとしているし軽いし、汗をかいても洗えるしで割と快適に過ごせましたニコニコ


足元は

山葡萄の舟形下駄に琉球絣の鼻緒

山葡萄の篭バッグ。


久しぶりに串焼きが美味しい鰻屋さんへ行き、昼からの美味しいお酒とともにゆっくり味わって来ました照れ