ゴールデンウィーク中にもう一回着物を着る機会がありました![]()
絶賛夏日だけど今を逃したら今年は着ないかも…というわけで選んだのは
単衣の大島紬
蛍のイメージ八寸帯
ワッフル生地のような帯揚げ
睡蓮の銘の奈良組帯締め
全身はこんな感じ
着物の中身は
肌襦袢、ステテコ、自作湯文字
爽竹縦絽長襦袢
お出かけ先のお天気はこんな感じでしたが
地元は最高気温30度予報で![]()
羽織物はやめて帯付きで出かけました![]()
足元は
真綿草履と山葡萄バッグ
やっぱり湿度が低いからか、暑いけど汗が吹き出るというほどでも無く、外を歩く時間もそれほどなかったので思ってたより快適に過ごせました。
電車のクーラーが衣紋から入ってきて嬉しい![]()
お出かけ先は次回に![]()



