2023年のお買い物納めの備忘録![]()
まずはあづまさんのところで…
自然布の帯が気になっていたのだけれど、ちょうど出会ってしまったのは
藤布の帯です。
通気性よく、単衣や薄物に合わせると良さそうです![]()
なんと言っても長さが390cm![]()
自然布は摩擦や生地の膨らみがあるので長めに作られたのではないかとのこと。
前の持ち主さんに感謝です![]()
加畑兼四郎さんの作品ということです。
実際に夏大島や奥州小紋なんかに合わせるのが楽しみですが、素材感とか艶やかさとか手元で愛でることができるのも嬉しい![]()
それから素敵な絵羽織が染め上がってきていたのは知っていたのだけれど、誰かが先に買っちゃったらご縁がなかったと思うことにしようと思っていたのに、ご縁があったらしく![]()
無事に?マイサイズでお仕立てをお願いすることができました![]()
これは仕立て上がったらまたアップしたいと思います![]()
そうしたら和楽市さんで素敵な羽織紐にも出会ったので、その羽織に合わせても良いかも
と。
女中の羽織紐はリバーシブルで使えます![]()
買い物欲も満たして、仕事へのモチベーションも上げることができて大満足です![]()
そしてなんだか自分が本当に欲しいもの、身に纏いたいものがやっと見えてきたような気がします。
歳を重ねて好みも変化していくかもしれませんが、あまり先のことを考えても仕方がないので、その時の思いを大切に着物と向き合っていきたいなあなんてぼんやり思った2023年の年の瀬でした![]()
さてさて、今年の仕事納めは30日。
お節は外注したし、私がお正月に用意するのはお雑煮だけのつもりではありますが、いつになく気忙しい年末年始![]()
![]()
![]()
年内の投稿はこれが最後です。
こんな閉鎖的な備忘録ブログにお付き合いくださった方もいらっしゃるかと思います。ありがとうございます![]()
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ![]()


