襦袢の仕立て上がり | なおぺこの徒然日記

なおぺこの徒然日記

日々の暮らしを楽しく、大好きなものを。
自分の備忘録として徒然なるままに…
そんなブログです。

呉服の日セールでポチっていた正絹襦袢の反物を仕立てに出していたのですが、出来上がって届きましたおねがい



普段着用の柄襦袢ですが


袖丈を55センチにしました。


何枚か、紬でも小紋でも袖丈55センチのものがあって変え袖を作ってあるのですが、一枚くらいちゃんと襦袢であってもいいかなと。


誂えた訪問着で袖模様まで豪華なので呉服屋さんの勧めもあり、あえて袖丈55センチで作ったものもあるのですが、そちらには礼装用襦袢で合わせて誂えてあるので普段用に使うのは躊躇われてチュー



サービスで半衿をつけてくださいました照れ


この襦袢は袖無双で居敷当てを付けて仕立てたのですが、そのうち家で洗濯しちゃおうと目論んでおりますニヤリ

洗濯して袖が縮んだら普通の着物に合わせればいいかなと思っていますてへぺろ