ぐるぐる☆ハングル -55ページ目

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

早いもので、2020年1月も今日で終わり。

あっという間に1ヶ月が過ぎちゃいました。

新型肺炎の不安が大きくなっていますが、みなさま、楽しい週末をお過ごし下さい☆

 

image

2019年11月光州旅行2日目

(2019年11月2日その5)

 

image

ホテルでのドタバタチェックインが終わり、IUのコンサートが行われる会場へ行きました。

光州女子大学内にあるユニバーシアード体育館です。

ホテルからわずか5分ぐらいなので、助かった~。

 

image

ブルーヘアのポスターがすっごいカワイイ♪

 

image

体育館の前にある広い芝生運動場で、チケットの引き渡しやグッズ販売をしていました。

この日は時間がなかったので、グッズは翌日買うことに。

 

image

ちょうど夕暮れの時間で、空がとってもキレイ!

ただ、急激に冷え込んで来ましたが(笑)。

 

image

こちらがチケットブースです。

今回はメロン・グローバルで購入しました。

 

日本と同じく韓国でもチケットの本人確認が厳しくなっているようで、チケットを引き取るのにパスポートを提示しているのに、さらに登録した電話番号の最後の4桁を口頭で聞かれました。

自信満々で言ったつもりが、最後の数字を思いっきり間違えたのですが、係の人はオッケー出してくれました(笑)。

おこやまは、私の失態を見ていたので、「書きます。」と言って対応していました。

ずるい!!

 

韓国人ファンたちが、自分たちのチケットとツアーポスターを一緒に撮影していたので、私も見よう見まねでやってみたのですが。。。

 

チケットにピントを合わせるとポスターがぼけちゃうし、、、

 

ポスターにピントを合わせると、チケットがボケボケ(汗)。

 

不器用な私には難しいっす!

 

なので、チケットそのものの写真だけ撮っておきました(笑)。

 

image

韓国ではおなじみの米輪などなど。

 

image

いろいろな国のファンから届いていましたが、やっぱり中華圏が多いかな~。

 

image

もう100キロなんて珍しくなくて、、、

 

image

300キロなんていうのもありました。

 

IUはいつも寄付活動に熱心だから、ユエナも同じように行動しているんだと思います。

 

image

会場へ。

日曜日のチケットを優先して取ったので、この日は3階席。

でも、真っ正面なので、とても見やすかったです。

 

image

今回のアルバムは青の色合いを使うことが多かったけど、この朱色を合わせているのはとってもキレイ!

 

image

国内ツアーの最初が光州での公演でした。

ソルリのことがあってアルバムの発売や曲のリリースが遅れていたので、ツアーが流れちゃうんじゃないかと心配していましたが、無事開催されて、本当に良かった!

 

image

いよいよ始まりました!

 

image

会場はもちろん、満席。

地方会場なのに光州は2日間も開催されていて、光州ペンは熱い!!

 

image

結局、IUはいつものIUで、5時間弱の公演でした。

途中、スローバラードの曲を歌っているときに後ろを向いて泣いていたときもあったけど、それ以外ではいつものIUでした。
 

image

IUのコンサートに参戦すると、彼女はいつも率直に自分の想いを語るので、もっと韓国語がわかったらな~とか、まだまだ全然上達していないな~とか、反省しきりです(汗)。

 

 

幸せの余韻に浸りながら、ホテルのあるエリア近くで飲食店を探します~。

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~


光州女大ユニバーシアード体育館

(광주여대유니버시아드체육관)

光州広域市光山区山亭洞

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

image

昨日は気味悪いぐらい暖かでしたね~。

薄めの上着にしたものの、歩いていたら汗をかいちゃうぐらいでした。

今日も昨日ほどではないものの、気温が上がるとのこと。

桜が咲いちゃいそうで心配です(笑)。

 

image

2019年11月光州旅行2日目

(2019年11月2日その4)

 

美味しいトッカルビを食べた後、ホテルにチェックインしました。

今回泊まったのは「プラダ モーテル」です。

 

名前のとおり、外観のとおり、日本だとラブホテルですね~。

敢えてここを選んだのは、IUのコンサート会場である光州女子大学のすぐそばだったこと。

多分、徒歩5分ぐらいでした。

 

料金は、ホテルズコムで予約して、2泊で9,755円。

でも、いまホテルズコムで検索しても、何故か出てこない。。。

 

image

モーテルですが、光州広域市光山区のベスト優秀宿泊施設だとか。

 

image

ホテル内は可愛らしく飾り付けてあります。

11月頭なのに、もうクリスマスモード(笑)。

 

image

フロント近くにはウォーターサーバーとコーヒーマシーンがあって、自由に飲むことが出来ます。

 

image

廊下には電子レンジが置いてありました。

お箸まであるのが、とってもありがたい~。

 

image

部屋に入室。

今回予約したのは、禁煙のクイーンサイズベットの部屋です。

 

image

カウンターを撮影したら、、、、

 

image

 

んん??

 

どなたかの上着やドリンク、充電コードなどが置いてある!!

 

慌てて部屋を飛び出して、フロントに韓国語と英語をごちゃ混ぜにして状況を説明(汗)。

 

image

で、新たに指定されたのは703号室。

 

image

フロアが違ったので、移動しました。

 

image

ただ、まだ部屋を片付けていないとのことで、廊下で立ったまま待つことに。。。

image

掃除を担当しているのはオーナーご夫妻ではなく、若い人でした。

 

image

違う階を掃除していたのに、急遽この部屋に来てくれて片付けてくれました。

 

image

コンサートの時間があったからかなりやきもきしていましたが、10分後ぐらいかな? 何とか部屋に通されました。

 

image

モーテルらしく、部屋は結構広かったです。

 

image

ソファやテーブルもあったので、部屋で飲み食いするときは引っ張り出して使いました。

 

image

部屋の備品はこちら。

 

image

バスガウンには、日本語の表記があってビックリ!

 

image

お風呂はとっても広々~。

 

image

確か、バスタブの底のところが柔らかい触感でした。

 

image

プラダモーテルの前の通りはラブホテル街で、両側にずら~っとモーテルが並んでいて、夜はネオン街になります。

なので、窓から外を見ると別のモーテルしか見えません(笑)。

 

image

エレベーターの中にキーボックスがあります。

 

image

チェックアウトの時は、ここに鍵を返却するだけなので、とっても楽ちんでした。

 

 

オーナーご夫妻は良い感じの方々でしたが、とにかく他の人の部屋に入り込んでしまい、本当に焦った~。

返却していないのに、何故鍵があったのかも、謎。

最初の部屋の住人は、コートもドリンクも置きっ放しで、一体どこに行っていたんだろう?

ま、ともあれ、鉢合わせしなくて本当に良かったです(笑)。

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~


プラダモーテル

光州広域市光山区武珍大路211キル13-16
TEL +821096906827

チェックイン 16:00~22:00

チェックアウト ~12:00

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

image

 

昨日は本当に寒かったですね~。

風もかなり強くて、ホント冷え込みました。

今日は一転して気温が16度まで上がるとか。

桜が咲いちゃいそうですね(笑)。

 

image

2019年11月光州旅行2日目

(2019年11月2日その3)

 

光州に到着後、ホテルにチェックインをする前にご飯を食べに行きました。

 
image
事前に全く知らなかったのですが、光州はトッカルビが有名とのこと。
光州松汀駅の近くには光州松汀トッカルビ通りがあるとのことで、スーツケースをゴロゴロ転がしながら、行ってみることに。
 
 
image
お邪魔したのは、一番人気と言われている「松汀トッカルビ 1号店」へ。
 
コネスト → ◎◎◎
 
image
店長さんらしきわりとお若い男性から「中国人?」って聞かれたので、「日本人」って答えたら、簡単な日本語で対応してくれました。
 
image
壁には有名人の色紙が隙間無く飾られています。
超人気店なんですね~。
 
image
私たちは使わなかったですが、エプロンもあります。
 
image
午後3時近くという、実に中途半端な時間だったのですが、かなりお客さんがたくさん入っていました。
 
image
こういうキレイな布巾?が置いてあるのって、珍しい気がする。
 
image
メニューです。
 
トッカルビ13,000ウォンを2人前注文。
 
image
注文を終えると、パンチャンが次々と出てきました。
品数が多い~!!
 
小皿10種、スープ、野菜盛り合わせです!
 
image
葉物はたっぷりとカゴに盛り付けてあります。
見たことのない葉っぱも多くて、それだけでテンションアップ↑↑(笑)
 
image
①ニラ?ナムル
 
image
②ツルニンジン?のヤンニョム和え
 
image
③カクテキ
 
image
④お豆
 
image
⑤キュウリのヤンニョム和え
 
image
⑥青唐辛子、ニンニク、サムジャン
 
image
⑦キノコ
 
image
⑧白菜キムチ
 
image
⑩ニンニクとチビ青唐辛子のピクルス
 
image
これは、カルビタン?って言って良いのかな?
骨付き肉と大根の煮込みスープです。
これがパンチャンで出てくるなんて、凄すぎる!
お肉は結構食べるところがあったし、スープも美味しかった~。
これはおかわりが出来るのかどうか、ほかのお料理が多すぎてチャレンジ出来なかったのが残念。
 
 
ビール (4,000ウォン)
image
コンサート前でしたが、折角のごちそうなので、ビールを1本だけ注文(笑)。
 
 
トッカルビ (13,000ウォン×2=26,000ウォン)
image
パンチャンをつついていたら、メインのトッカルビが登場!
滅茶苦茶豪華!!
シアワセ~☆
 
image
トッカルビは1人前200gです。
二人分、重ねてありました。
 
image
まずはそのまま、小さく切って食べてみたら、ほんのり甘く、柔らかくてジューシー♪
 
今まで食べたトッカルビって、わりとお肉がみっちりと詰まっているタイプだったので、あまりの柔らかさにビックリ!
いちばん好きな味です。
 
image
葉っぱに包んで食べると、後味さっぱり。
 
image
葉物は、くるむだけでなく、セリでしょうか、こんな草っぽいものも。
 
image
パンチャンもいろいろ入れてみました。
 
image
白菜キムチとニンニクのピクルスは、間違いない組み合わせ!
 
image

とってもリーズナブルなのに、豪華なパンチャンと柔らかくて美味しいトッカルビが食べられて、大満足でした♪

 

 

また光州に来る機会があったら、トッカルビ+ユッケビビンバを食べてみようっと!

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~


松汀トッカルビ 1号店

(송정떡갈비 1호점)
光州広域市光山区松汀洞826-3
TEL  062-944-1439

営業時間 9:00~22:00

定休日 第2・4月曜日

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

かなり冷え込んでいるものの、東京平野部は雪が回避できたようで、本当に良かったです。
もし積もったら、会社に行く前に実家によって雪かきしなきゃと戦々恐々としていました(笑)。
ただ、今夜は職場関係の飲み会があり、帰宅時間ぐらいに大雨が降るようなので、それがちょっと心配だな~。

 

image

2019年11月光州旅行2日目

(2019年11月2日その2)

 

image

ホテルをチェックアウトし、ソウルから光州へ移動するために、龍山駅へ行きました。

 

image

駅にあったコンビニに入ってみたら、パックのドリンクを横にぎっしり並べてる!

あまりに斬新だったので、思わず写真を撮っちゃいました(笑)。

 

image

カップ型のドリンクも、縦に詰めたり、横に置いたり。

とにかく、出来るだけ補充しなくて済むようになっていました(笑)。

 

image

ソウルから光州までの移動は、当初KTXのつもりだったのですが、ぼやぼやしているうちに乗りたい時間帯のチケットは完売(汗)。

 

image

コンサートに確実に行くためには絶対予約しなきゃと思い、日本から予約できるitx-セマウル号のチケットを取りました。

SRTという高速鉄道もあったのですが、これは日本から予約できなかったです。

 

image

KTXでは約2時間のところ、itxーセマウルだと倍の4時間(汗)。

バスとほとんど変わらないですが、列車の方が確実だし。

 

image

列車そのものの目的地は木浦(モッポ)行きです。

 

image

乗車しま~す♪

 

image

車内はこんな感じ。

龍山駅出るときはガラガラだったので、意外に空いているんだ~と思ったら、先の駅でどんどん乗ってきて、結局パンパンの満席でした。

 

image
スーツケースは上の棚に上げられました。
 
ここで一旦席に着いていたら、番号を見間違えていて、後から若い男性の会社員の方に声をかけられちゃいました(汗)。
こちらの間抜けなミスにもかかわらず、スーツケースの移動を手伝ってくれたりと、すごく紳士的な対応して下さって、本当に感謝☆です!

 

image
ワタクシの足が短いというのもありますが、前の座席とはかなり余裕があって、楽ちん♪

 

image

テーブルはサイドから取り出すことが出来ます。

 

image

午後2時40分頃、無事、定刻通り、光州松汀駅に到着。

 

 

コンサートに支障なく光州に辿り着けたのは良かったですが、4時間は結構長かった~。

韓国語の単語帳とか開くとすぐ眠くなっちゃうし、寝ても寝てもまだ到着してないし。。。

この距離を移動するときは絶対にKTXを予約しなければ!と心に誓いました(笑)。

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~


光州松汀駅 (광주송정역)
光州広域市光山区松汀洞1003-1

電話 1544-7788

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

新型肺炎の騒ぎの中、昨日は久しぶりに横浜の中華街に行って来ました。

春節でとても華やかな飾り付けの中、美味しい中華料理や中国茶を楽しんで、お気に入りのお店で餃子の皮を買ったりして、とても楽しかったです。

早く新型肺炎が落ち着くと良いのですが。。。

 

image

2019年11月光州旅行2日目

(2019年11月2日その1)

 

前の日は午前1時近くに寝ましたが、午前7時ぐらいに起床。

 

image

泊まったホテルエアポートには無料で朝ごはんがついていたので、食べに行きました。

 

image

朝食は午前7時から9時までです。

 

image

ホテル1階が食事エリアです。

ワインがたくさん並んで、とっても洋風な雰囲気ですが、、、

 

image

実はフグ料理屋さんです。

 

image

大きな水槽の中のフグたちに見つめられながらお料理をとります(笑)。

 

image

壁沿いにお料理が並んでいます。

 

image

お料理は洋風スタイル。

 

image

キャベツの千切り、バナナ、スープ、コーンフレーク、パンなどなど。

 

image

ヤクルトっぽいジュースがあるのがありがたい!

 

image

もちろん、コーヒーもあります。

 

image

いただきま~す♪

 

image

オレンジジュースで水分補給。

 

image

ヤクルトも飲んじゃいました。

 

image

お粥はあっさりした味わい。

 

image

ソーセージはフツーに美味しかったです。

卵を食べると満足度が高いので、スクランブルエッグ食べられて良かった♪

 

image

コーンフレーク、ちょっとだけ食べたのですが、甘い(泣)。

韓国のホテルの朝ごはんで出てくるコーンフレークって、ほとんど砂糖付きですね~。

 

image

このコーヒーの違いは何だろう?

LINEの韓国語通訳だと、右側は「濃いコーヒー」と出ました。

 

image

最後にコーヒーをいただきました。

どっちのコーヒー飲んだんだろう? 思い出せない。。。(汗)。

 

この記事を書いたときに気付いたのですが、ちゃんと、お皿にエアポートホテルのロゴが入ってる!

 

 

折角韓国に来ているのに、ホテルで洋食の朝ごはんを食べるのはもったいなく思っちゃうのですが、無料でついているならやっぱりありがたいし、コーヒー大好きなので朝起きてから一杯飲めるのはやっぱりありがたいです~。

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~


ホテルエアポート 

(호텔 에어포트)
ソウル特別市江西区空港大路 63
TEL 02-2662-1113

チェックイン ~0:00
チェックアウト ~12:00
地下鉄5号線松亭駅2番出口より徒歩5分

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

image