今日は朝から暑かったですね~。
買い物に出かけたら、汗だくになっちゃいました。
天気予報よりも雨が遅くなって、出来れば夜のうちに降っちゃってくれないかな~。
みなさま、楽しい土曜日を☆
2018年夏休み済州旅行2日目
(2018年7月14日その8)
さらに先に進みます。
城山日出峰のすぐそばまで来ました。
この日はオルレを優先し、ここはまた別の機会にゆっくり行くことに。
済州では、こうやって道路にそのまま海藻を干しているのをよく見かけます。
お土産に買ったら、使うときはちゃんと洗わなきゃ(笑)。
海岸線に沿って歩きます。
とってもカラフルでカワイイけど、これは何のオブジェだろ?
何だかわからないけど、オルレに関する標識がありました。
この辺りはかなりキレイに整備されていて、休憩所もありました。
浜辺は岩場ですね~。
城山日出峰から少し離れました。
おー、日本から流れ着いたのかな??
浜辺から道路へ出て、、
また海岸線に戻ったら、馬がいました。
かわいい~。
大人しいのか人に慣れているのか、近づいても嫌がられませんでした。
カワイイ~♪
サラブレッドみたいに大きすぎないので、威圧感も少ないかも(笑)。
しばらく馬を眺めてから歩き始めると、、、
1コースのゴールに到着!
1コースのゴールは2コースのスタート地点でもあるので、「2」と書かれていました。
スタンプ台はこちら。
オルレ1コースは、15.1キロ。
9時半頃に出発し、到着したのは午後4時15分ぐらいだったので、ぜんぶで6時間45分ぐらいかかりました。
食事したりのんびり歩いたりというのもありましたが、1日がかりですね~。
ただ、山に行ったり海に行ったりと景色がとても変わるので、歩いていて飽きることはなくて楽しかったです。
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
クァンチギ海岸 (광치기해변)
(済州オルレ1コースゴール/2コーススタート)
済州特別自治道 西帰浦市 城山邑 古城里 224-1 一帯
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~