【東大門】朝ごはんは、初めて食べた牡蠣・カプサアオノリスープに大感激☆ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

私は職場の最寄りが四ッ谷駅なのですが、台風の影響で、桜並木の土手の木が何本も倒れてしまいました。

中に入れないよう規制されているので詳しい様子はわからないですが、このところ、台風や爆弾低気圧などで桜の本数が減っていてとても寂しいです。

 

2018年5月ソウル旅行4日目(2018年5月5日その2)

 

朝ごはんを軽くヨンビンホテルで食べた後、ちゃんとした朝ごはんを食べに出かけました。

 

東大門駅方面へ。

 

途中、東大門観光ホテルに通りかかったら、2階に24時間サウナがあるのを見つけました。

一回ぐらい行ってみたいかも。

 

この日お邪魔したのは「南海牡蠣クッパ」というお店です。

名前のとおり牡蠣のメニューが美味しく、朝早く営業していて朝ごはんにいいという評判だったので、来てみました。

 

コネスト → ◎◎◎

 

夏季限定メニューやホヤもありました。

 

これはアルバイト募集の貼り紙かな?

 

朝9時半過ぎに入店。

 

店内はローカルな食堂、という雰囲気で、とても広かったです。

 

お客さんの数はそれ程多くはないですが、朝ごはんを食べに来ている人、朝まで飲み明かしている人と、客層は様々(笑)。

日本人客もいらっしゃいました。

 

私たちはフロアの真ん中ぐらいの席に着席。

テーブルは広々~。

 

テーブルの中央にはコンロもあります。

牡蠣専門店かと思いきや、サムギョプサルとかデジカルビとかのメニューもありました(笑)。


メニューです。

壁に大きく貼りだしているほか、冊子もあります。

 

日本語も併記されているのでわかりやすいです。

 

この日のお目当ては、朝ごはんにピッタリという牡蠣クッパと、冬限定メニューというメセンイのスープです。

 

メセンイとは日本語だとカプサアオノリという名前で、韓国ではよく冬場に食べられている海藻らしいのですが、私は初めてです。

 

メセンイはスープとお餅入りのスープの2種類がありました。


牡蠣クッパとメセンイクッを注文すると、パンチャンが続々登場。

5種類です。

 

カクテキ。

 

白菜キムチ。

 

小魚と青唐辛子の煮付け?

 

もやしナムル。

 

イカチャンジャ。

これが、ねっとりと柔らかく、辛さが絶妙でメチャクチャ美味しかったです!!

 

それ程時間がかからず、メインが出て来ました~。

 

 

牡蠣クッパ (7,000ウォン)

牡蠣クッパは、グツグツに煮立った状態で出て来ます。

中が見えないぐらいたっぷりのニラが嬉しい~。

 

おこやまがメインで食べていて、私は後で少し食べさせてもらいました。

クッパなので、ごはんは中に入っています。

 

スープは、牡蠣の味わいがしっかり出ていますが、私にはかなり塩気控えめのあっさり目。

 

牡蠣はたっぷり入っていました。

 

 

牡蠣カプサアオノリスープ <メセンイクッ> (9,000ウォン)

人生お初のカプサアオノリを食べま~す☆

 

スープはたっぷりのカプサアオノリに覆われていて、実に地味な見た目です(笑)。

 

クッパではないので、ごはんは別についてきます。

 

まずはスープを一口。

牡蠣クッパとは違い、しっかりとした塩気と旨味があって美味しい~!!

 

カプサアオノリはたっぷり入っていました。

トロトロの口当たりもたまりません!

 

カプサアオノリの旨さに感激して影が薄くなってしまいましたが、牡蠣ももちろん美味しく、数もたくさん入っていました。

 

私はふだんスープごはんを食べるときは、ほとんどごはんに手を付けず、スープの中に入れて食べるのが好きなのですが、この日はイカチャンジャがあまりに美味しくて、完全なごはん泥棒になりました(笑)。

 

でも、半分ぐらいのごはんは投入し、美味しいスープにたっぷり浸して食べました。

 

イカチャンジャが美味しすぎて、クッパと合わせても食べちゃいました。

美味しく完食!

 

コーヒーサービスもあったので、帰りがけにいただきました。

 

 

イカチャンジャがあまりにも美味しくて、お会計の時にお店のおじちゃんに聞いてみたら、「中央市場で売っているよ~。」みたいなことを言われたので、手作りではなく、市場から調達しているようです(笑)。

 

初めて食べたカプサアオノリ、とても感激の美味しさ!!でした。

こちらのお店では冬限定だったはずが通年で食べられるようになったという話も聞いているので、季節を問わず食べられるなら本当に嬉しいです。

牡蠣クッパは私にはちょっとあっさりしているので、牡蠣スンドゥブか牡蠣アルパプを食べてみたいです。

 

 

メニューです↓

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

南海牡蠣クッパ (남해굴국밥)
ソウル特別市鍾路区 昌信洞 463-1
TEL 02-764-4858

営業時間 ※旧正月・秋夕は短縮営業あり

[月~土] 5:00~22:00

[日曜日] 9:00~22:00

定休日 1月1日

地下鉄1号線東大門駅6番出口より徒歩1分


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

 

image

地図、お借りしました~。