遅延により、金海国際空港をぶらぶらお散歩☆ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

先日、地元のお店に買い物に行った時、なんだか首元がキツいな~と思ったら、Tシャツを前後ろ逆に来ていました。。。

デザインはボーダーだし、襟ぐりは浅かったので、周りから見たら、多分、全くわからなかったと思えるのが幸いでした。

子供みたいなことしちゃった(汗)。

 

2018年4月釜山・慶州旅行3日目(2018年4月8日その8)

 

いよいよ帰国です。

 

慶州からプサンの老圃駅に到着した後、地下鉄1号線の西面駅のコインロッカーに荷物を預けていたので、取りに行きました。

 

西面駅の地下道にはコインロッカーがたくさんあって、便利です。

スーツケースが入る大きさは5,000ウォンでしたが、距離的・時間的なロスがなくてとっても助かりました。

 

2号線に乗って沙上駅へ。

 

さらに釜山-金海軽電鉄に乗り換えます。

プサンのマッコリと言えばセンタク。

このおじさんがどなたなのかわかりませんが、ソジュ(焼酎)はこぞって女優さんなどを起用していることを考えると、本当に異色!(笑)

 

プサンに来るとどこでもこのマッコリが出て来ますが、今回は慶州にいる時間が長かったので、あまり飲むことが少なかったです。

 

金海国際空港に到着。

 

帰国便は大韓航空のKE713だったのですが、遅延で出発が15分遅れるとのこと(汗)。

 

やることもなかったので、それ程広くもない空港内を歩いて見ることにしました。

 

ふと見上げると、フリーインターネットラウンジなるものを発見!

 

今まで何度もここに来ましたが、2階があったなんて、初めて知りました(笑)。

 

お~、眺めがいい!

 

2階の手前側には、、、

 

パソコンが数台並んでいました。

フリーで使えるようです。

Wi-Fiを既に返却してしまった私たちには便利かも。

 

奥側には大韓航空と日本航空のラウンジがありました。

 

15分の遅延との話でしたが、さらにもう15分近く遅れて、ようやく搭乗できました。

 

とはいえ、成田着が午後6時10分なので、多少遅れても終電とかを心配するようなことはないので、気が楽でした(笑)。

 

機内に入りま~す。