大韓航空の特別機内食<ヒンドズーミール>は、好みの味ではなかったです(汗)。 | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

ちょっと早いですが、海の日の連休を挟んで、今日から一足早い夏休みです。

初めて済州に行くので、今からと~っても楽しみ♪

みなさまも、楽しい三連休をお過ごし下さい☆

 

2018年4月釜山・慶州旅行3日目(2018年4月8日その9)

 

少し遅延しましたが、大韓航空のKE713便で成田に出発します。

 

ほぼ満席だったと思います。

 

テレビは付いていましたが、それ以外の装備はほとんどなかったような。。。

 

安定飛行に入り、お楽しみの機内食!

 

この日はベジタリアンのヒンズーミールをお願いしてみました。

 

ヒンズーミールは、「肉類、魚類、卵を含まないお食事です。 スパイシーなベジタリアンメニューを組み合わせているため、乳製品が含まれることがあります。」とのこと。

 

いただきま~す☆

 

ビールはカスフレッシュ。

 

おつまみのナッツはいただけました。

 

今回初めて調べてみたら、こちらはオーストラリア産の「ヌテレックス」というマーガリンだそうです。

全く同じものではないでしょうが、コストコでも買えるとか。

 

オーストラリアのBIRCH&WAITEというブランドのこちらのレモンドレッシング、ビシッとレモンの酸味が利いていて、大好きです。

これはあまり日本では手に入らなそう。

 

 →→ 公式HP

 

サラダはレタスなどの葉っぱ2種類とプチトマト1個。

 

これは、チャパティかな?

 

メインはご飯の両側に2種類のおかずが盛りつけてあるスタイルでした。

 

ご飯は細長い種類で、黄色く炊き込まれていて、グリーンピースが散らしてありました。

 

こちらのおかずはかなり濃い茶色の煮込み料理。

 

もう一つのおかずは黄色っぽい茶色で、カリフラワー?が入っていました。

 

4時間前にたらふくデジカルビを食べていてお腹が全然空いていないという事情もあったのですが、それにしても、こちらのおかずはハーブなどが利いていてかなりスパイシーなのですが、コクがなくて、全然美味しくなかったです。

 

ホント、私には珍しいのですが、機内食をかなり残しちゃいました。

ゴメンナサイ。。。

 

デザートは、ぶどう、リンゴ、オレンジの3種類の果物でした。

 

おこやまはフルーツミールをチョイス。

時期的なものか、嫌いな瓜系の果物がなくて良かったね(笑)。

 

近くの人がグァバジュースなるものを注文していたので、そんなのがあるんだ~!と、早速私らも注文してみたのですが、甘かった。。。(汗)。

 

キレイな夕陽を見ながら、プサンを出発。

無事日本に帰国することが出来ました。

 

 

夏休みの旅行前ギリギリに4月の旅行記を終わらせることが出来て良かった~。

GWの旅行記は、夏休みが終わったらボチボチ書いていく予定です。