昨日の大阪の大地震は本当にビックリしました。
テレビで速報が流れた時にたまたまテレビを観ていて、そのまま動けず。。。
大阪にいる知人は無事だとすぐにわかって安心しましたが、地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
東京もいつ大きな地震が来てもおかしくないと、切実に思っています。
2018年4月釜山・慶州旅行1日目(2018年4月6日その7)
あまりの寒さで前夜祭の観覧は諦め、夕ごはんを食べに3キロ弱を歩いて北軍名品飲食村というところにやってきました。
飲食店がたくさん集まっているエリアのようです。
慶州はスンドゥブが有名らしく、この界隈には至る所にスンドゥブ屋さんがありました。
この日の夜はその中で一番の有名店「メットルスンドゥブ」へ行ってみることに。
場所も、大通りからすぐのところにあるので、とってもわかりやすかったです。
コネスト → ◎◎◎
プサンナビ → ◎◎◎
大通りからすぐのこちらの建物に入店。
ん?? カフェ??
何か、お店間違えた?
実はこちらのスペース、あまりの混雑ぶりから待合室となっていたのでした。
えぇ~、そんなに混んでるの?!
番号札をひいてみたら、なんと、21人待ち。。。
ネット上で「回転が良いので意外と進むのが早い」というコメントを見つけたので、信じて待ってみることに(笑)。
お客さんの大多数は韓国人の方々で、桜祭りやさくらマラソンとは関係なく、食事をしているようでした。
コメントは正しく、20分ぐらいで番号が近くなったので、レストラン本館の入口に向かいました。
さらに2階へ。
広いフロアにはテーブルがたくさん並んでいました。
私たちは中央ぐらいの席に通されました。
フードメニューです。
メニューはそれ程多くはありません。
アルコールメニューです。
ソフトドリンクメニューです。
飲み物は、ドンドン酒を注文。
ドンドン酒 (4,000ウォン)
お酒はドンドン酒を注文してみました。
「八公山」という銘柄は、初めて。
大邱にある山のようです。
結構賞味期限が長いタイプなんですね~。
あまりハッキリした記憶がないのですが、フツーに美味しかったと思います。
お料理は、スンドゥブチゲとスンドゥブを注文。
注文を終えると、パンチャンがどんどん登場。
ヨルムキムチ?
ニラキムチ?
青菜のナムル?
韓国海苔をたっぷりかけた白いムク?
シレギの煮込み?
卵は生卵で、スンドゥブチゲ用です。
なので、1個だけ。
左にある小さい白いものはお手ふきです。
ちっちゃく丸めてあるのがカワイイ。
この卵豆腐みたいなおかず、美味しかった~。
おからのスープみたいなもの。
おから大好きなので、これ、と~っても美味しかった!
秋刀魚が丸ごと1匹ついていました!
豪華なバンチャンだな~。
ちなみに、パンチャンのおかわりは、部屋の前の方に置いてあるので、セルフで取りに行きます。
秋刀魚やゆで卵はありません(笑)。
確か、食べたかったおからもなかったのは残念。
5分遅れぐらいでメインが出て来ました。
いただきま~す☆
スンドゥブ (10,000ウォン)
おこやまは辛いのは嫌だからと、スンドゥブをチョイス。
巨大なスンドゥブが出て来ました。
こちらのタレにつけて食べます。
一口もらいましたが、お豆の甘味がしっかりかんじられたので、お豆腐として楽しむにはこちらの方が良かったです。
本人的には豆腐をたくさん食べただけ!と不満そうでしたが(笑)。
メットルスンドゥブチゲ (9,000ウォン)
私は一番人気のメットルスンドゥブをチョイス。
海鮮スンドゥブとのこと。
ご飯も付いてきました。
スンドゥブチゲはグツグツ煮えた状態で出て来ました。
ぱっと見は赤いスープで、具は特に見えません。
まずはスープを一口。
見た目程は辛くなくて、ピリ辛ぐらい。
海鮮の旨味が出ていて美味しかったです。
以前、スンドゥブを食べたとき、後から生卵を入れたらあまり熱が入らなかったので、早い段階で生卵を投入。
こちらにも大きなスンドゥブが入っていました。
ふるふるの食感で柔らかです。
ご飯はそのままではほとんど食べず、スンドゥブチゲの具をあらかた食べ終えてから投入!
ご飯をしっかりほぐして美味しいスープをたっぷり吸わせたら、間違いない美味しさ!
スープもご飯も美味しく完食しました。
この日のお会計は、二人で合計22,000ウォン、一人11,000ウォンと、とっても安上がりでした。
いま思えば、パジョンか緑豆ジョンも食べてみればよかったな~。
焼き魚やおからのついた充実したパンチャンに美味しいスンドゥブはボリュームたっぷりで9,000ウォンだったので、CPはとてもよかったです。
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
メットル スンドゥブ (맷돌순두부)
慶尚北道慶州市北軍洞229-1
電話番号 054-745-2791
営業時間
[月~土] 8:00~22:00頃 (L.O.21:30)
[日祝日] 8:00~20:30頃 (L.O.20:00)
定休日 旧正月・秋夕の連休、9月に3日(不定休)
慶州駅からタクシーで15分
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
地図、お借りしました~。