昨日は結局朝のうちに雨が上がり、寒かったものの、ジョギングすることが出来ました。
今日は晴れるそうですが、屋内のイベントに行っちゃうので、ちょっぴり残念。
みなさまも、楽しい日曜日を☆
2018年4月釜山・慶州旅行1日目(2018年4月6日その6)
ホテル現代慶州で無事ナンバーカードを受け取った後、折角なので前夜祭に顔を出してみることに。
場所は、ホテル現代慶州のすぐ近くにある普門海上公演場です。
慶州さくらマラソンの前夜祭という位置づけでもありますが、4月6日から15日まで開催された慶州桜祭りの開幕公園ということのようでした。
2年前は慶州市内でホテル滞在だったこともあり、全く参加していなかったので、ちょびっと顔を出せるのが嬉しい♪
会場の入口です。
ちょうど選挙があったようで、候補者が2名、いらしていました。
色別になっているから、とってもわかりやすいですね。
午後7時少し前に入場してみると、普門湖をバックにしたステージがイルミネーションに彩られていて、と~ってもキレイ!
段々と日が暮れてきて、とっても幻想的な雰囲気。
折角だからちょっと見ていこうかと思ったのですが、座ろうとした席はツアーのお客さんの席だったりして、全然空いていない!(汗)
すっごい端っこぐらいしか座れそうになかったです。
しかも、かなり寒い!
この時の慶州は例年より冷え込んでいたようで、2年前に来た時には想像できないぐらい気温が低く、装備がいい加減だった私たちはこのままここに座っているのは無理!と思って、残念ながら諦めました。
無料のお茶をいただけたようですが、混んでいたし、食事に行くからとスルーしてしまったのですが、もらえば良かった。。。
この時はホント、身体が冷えていました。
桜以外のお花も咲いていて、キレイ~。
さて、夕飯を食べに北軍名品飲食村という場所を目指しました。
湖沿いでわかりやすいから歩いちゃおうか、と歩き始めたのですが、途中はかなり暗いところがあったり、片側は歩道がなかったりして、初めてだったこともあってちょっと歩きにくかったです。
しかも、そんな距離はないかと思っていたら、3キロ弱あって、結構遠かった(汗)。
途中、翌日のマラソン大会に準備されていた給水所を発見。
歩いた理由は、Tモニカードの残高を心配したというのもありました。
これまで駅の券売機とかでしかやったことがなかったので、普門エリアだと、どこでチャージすればいいのかわからなかったので。
結局、コンビニで簡単にできるということを後から知りました(笑)。
寒くて疲れ切っていましたが、午後8時少し前に、ようやく北軍名品飲食村に到着。
ようやくご飯が食べられる!!
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
普門水上公演場 (보문수상공연장)
慶尚北道慶州市薪坪洞485-1
電話 054-740-7601
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
地図、お借りしました~。