【西面】夕ごはんは、お刺身を断念して大人しくカルグクス。。。 | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

今日一日がんばれば、明日から楽しい週末です。

夜は自分へのご褒美に、久しぶりに整体の予約をしちゃいました。

気温が上がって気候のいい土日になりそうなので、みなさま、楽しい週末を☆

 

2018年1月釜山旅行4日目 (2018年1月6日その7)

 

ホテルにチェックインした後、夕ごはんを食べに出ました。

 

本当は、この日の夜は南浦のお刺身のお店へ行く予定でしたが、ようやく二日酔いから復活しつつあるものの食欲があまりなかったので、西面にある「キジャンソンカルグクス」へ。

デジクッパ通りの一番端っこにお店があります。

 

プサンナビ → ◎◎◎

フォートラベル → ◎◎◎

 

「キジャン」って機張だと思うので、機張で食べられているカルグクス?

店主さんが機張出身?

 

店頭で手作りされるカルグクスは、お値段がお安くて美味しくて、ローカルな雰囲気も含めて大好きなお店です。

 

店頭で作業しているのを見ているだけでも楽しい~。

 

メニューです。

麺類3種類とキンパ1種類と、と~ってもシンプル。

お値段も、ホント、お安いです。

 

2回目の訪問だったので、いろいろ食べてみたかったのですが、寒かったのと体調不良だったので、二人ともソンカルグクスをお願いしました。

 

午後8時前に入店したところ、7割ぐらいは席が埋まっていたかな?

 

フロアは右と左の2エリアに大きく分かれ、前回は左、今回は右に通されました。

昭和の食堂みたいな、やや古めかしい内装です。

 

卓上はスプーンとお箸、ティッシュ、お酢と粉唐辛子が置いてあります。
 

お茶です。

歯磨き用みたいなアルミのコップが、結構珍しいような(笑)。

 

 

ソンカルグクス (4,500ウォン)

いただきま~す☆

 

付け合わせはカクテキのみ。

お味はいたってフツーです。

 

器はそれ程大きくはありませんが、た~っぷりと入っています。

麺の白、野菜の緑、ヤンニョムの赤の彩りが鮮やか!

お魚ダシの美味しい香りがふわ~んと広がります。

 

ヤンニョムとニンニクとたっぷりのゴマがトッピングしてあるので、しっかり全体を混ぜ合わせてから食べます。

ヤンニョムは全部混ぜちゃってもそんなに辛くないです。

 

お野菜に春菊が使われているのが、個人的にはとってもポイントが高いです。

春菊のちょっと癖のある味わいがいいアクセントになって、シンプルなカルグクスでも食べ飽きません。

 

韓国ではそんなに春菊を見かけないですが、結構使うのかな?

 

まずはスープを一口。

お魚ダシがしみじみした美味しさで、最初はちょっと薄めかな~と思うのですが、食べ進めると気にならなくなり、スープもほとんど飲み干しちゃいます。

この日は寒くて体調が悪かったので、余計にスープが胃にじわ~っと染み渡りました(笑)。

 

手打ちカルグクスはつるつると喉を通りますが、噛み締めるとモッチモチ。

でも、太さが不揃いなので、食べるところによって食感が変わるのも楽しいです。

 

 

夕食と考えるとやや少なめですが、お値段を考えれば充分なボリュームで、2度目ですが、美味しくいただきました。

体調もだいぶ快復(笑)。

いつもこの基本メニューばかりなので、別のメニューも制覇してみたい!

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

キジャン(機張)ソンカルグクス (기장손칼국수) 
釜山広域市釜山鎮区釜田洞256-6 西面市場内
TEL 051-806-6832

営業時間 9:00~22:00(9:30~20:30?)

定休日 旧正月、秋夕

釜山地下鉄1号線西面駅1番出口より徒歩5分


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

地図、お借りしました~。