【釜山】旧・東海南部線の廃線跡を歩きます① | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

昨日も暖かいというか、汗ばむ気候でしたね~。

今日は雨が降り、しかも、夜から急激に冷えて、寒の戻りとか。

体調を崩しやすいと思いますので、みなさま、ご自愛下さい。

 

2018年1月釜山旅行2日目 (2018年1月4日その6)

 

機張からバスで釜山方面へ戻ってきました。

 

そのまま海雲台へ戻るのももったいないと思い、国鉄の松亭駅辺りで下車しました。

 

旧・東海南部線の松亭駅から海雲台駅まで、廃線跡がウォーキング道路として整備されているので、歩いて見ることに。

 

全長約4.8キロとのこと。

海岸線沿いなので、景色も期待できます。

 

現・松亭駅から海に向かって適当に歩いて行くと、、、

 

廃線跡らしきところを発見!

 

この辺りはレールはなく、地面があるだけ。

 

ここからレールが始まりました。

鉄道オタクではないですが、やっぱりちょっとワクワクしちゃいます(笑)。

 

すぐに旧・松亭駅に到着しました。

 

この場所には、2016年7月19日に、Apinkのウンジのソロ曲「ハヌルパラギ」のロケ地訪問で来たことがあります。

 

この日はそんなに人がいませんでした。

 

ここは、ウンジと少女がお絵かきしたんじゃないかと睨んでいるレールです(笑)。

健在でした。

 

この旧・松亭駅は文化財302号に指定されているとのことですが、以前来た時よりもさらに整備されていました。

カフェが出来てる!!

 

でも、この日は営業していませんでした。。。(泣)。

 

駅舎の中も、以前は単にガランとした空間だったと思うのですが、ギャラリーになっていました。

 

営業日ではなかったのか、夏とかのオンシーズンしかやっていないのか、中には入れなかったのは本当に残念。

 

こんな木製の汽車もなかったよな~。

見るからに新しそうだし。

 

こんな洒落たベンチも設置されていました。

 

この辺りは、レンタルなのか、サーフボードがたくさん並んでいる場所があちこちにあります。

 

さて、海雲台目指して、出発!

 

 

地図、お借りしました~。