【機張】機張でカニを食べました☆ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

今日は気温が20度を超えるそうですね~。

一気に桜のつぼみが膨らむでしょうか。

花粉症に負けず、来る春を楽しみたいです☆

 

2018年1月釜山旅行2日目 (2018年1月4日その4)

 

機張市場を歩き回り、ざっとカニ屋さんを見て回りました。

ワタクシ、正直、呼び込みとか値段交渉とか大の苦手。面倒くさい。

 

なので、市場の外側の方にあるこちらのお店に決めちゃいました。

理由は特になく、ちょうど通りかかったから(笑)。

 

「チョンジテゲ」というお店です。

ラインの韓国語通訳で調べたら、「天地ズワイガニ」と出ました。

 

私はカニは好きですが、絶対食べたい!という程ではなく、おこやまは食べるのが面倒な人間なので、二人ともカニについては全然わからず(汗)。

なので、お店の(多分)ご主人さんがこのホンゲ?というのが「卵があるから美味しい」と勧めてくれたので、これにしました。

辞書でひいても意味がよくわからなかったのですが、「ホン」が赤とか紅みたいなので、赤ズワイガニみたいな感じなのかな?

韓国産です。

 

店頭に秤があるので、それにのっけて重さや値段を教えてくれます。

店主さん、最初は3杯出してきたので、慌てて「2杯でいい!」とお願いしました(笑)。

 

2杯で75,000ウォン弱ぐらいだったので、値引きをするべきか悩んでいたら、店主さんの方から「7万ウォンでいいよ~。」と言ってくれて、嬉しかったです。

すぐにこの湯気がもうもうと立ち上るところで、カニさんは蒸されました。

 

選んだカニさんの写真を撮り損ねて、残念!!

 

店内へ。

と~っても広々。

靴を脱いで上がります。

 

お昼の12時ぐらいでしたが、お客さんは私たち以外では韓国人のご夫婦が一組いただけです。

 

メニューもあって、明朗会計です。

調理代として、一人4,000ウォンずつ支払います。

 

フロアの真ん中ぐらいのテーブル席に着席。

汚れないように、薄いビニールで覆ってありました。

 

カニの殻入れです。

 

カニスプーンとおしぼりも置いてありました。

 

カニのイラストが入っていてカワイイ~。

 

すぐにバンチャンが出て来ました。

 

これは、カニ用のタレだったかな?

 

海藻系のおかず。

 

ムール貝のスープ。

 

サーモンのお刺身。

タマネギスライスもたっぷりついていて、サラダ感覚です。

 

お寿司がついていたのが嬉しい~。

意外と悪くないお味でした。

 

薬味はチョコチュジャンと、鮮やかな色のワサビを添えたお醤油の2種類です。

 

ヤンニョムで和えた生野菜サラダ。

 

ジャガイモのジョンです。

これ、美味しかった~。

 

フツーの生野菜サラダもありました。

 

 

ビール (4,000ウォン)

カニを待ちながら、ビールで乾杯♪

 

さらに、豪華なパンチャンが出て来ました。

写真がピンぼけで、ホント、残念!

 

アワビ! トコブシ?

シコシコして美味しかった~。

 

生牡蠣がついていましたが、我が家では毎年岡山県から生牡蠣の取り寄せをしているので、それに比べちゃうとちょっとイマイチでした。

 

白身魚のお刺身。

レモン汁でさっぱりと。

 

ホヤもついていました。

臭みはなかったですが、この独特の苦みは、そんなに好きではないかも。。。。

 

 

ホンゲ 2杯 (70,000ウォン)

カニが蒸し上がりました~!

鮮やかな赤で、と~ってもキレイ。

 

甲羅にたまった蟹汁がメチャクチャ美味しい。

 

このグレーの部分が卵なのかな?

柔らかいカニの身も卵も、無茶苦茶美味しかったです。

 

因みに、おこやまはこの部分をスプーンでほじろうとしたら、お店のアジュンマから「クニャン」と言われてました。

「そのまま(食べろ!)」ってことですかね(笑)。

 

カニの身はしっかり甘さがありました。

茹でたての温かいうちに食べると、より美味しかったです。

 

ところどころにしっかりと切り口があって、食べやすかったです。

ズワイガニだから、1本1本は細いので、二人で無言で食べ続けました(笑)。

 

 

ポックンパッ (1人分3,000ウォン×2=6,000ウォン)

カニをあらかた食べ終えたところで、ポックンパッを二人分注文。

 

テンジャンチゲもついていました。

ピリ辛で、とっても具沢山。

 

ご飯ものだからか、白菜キムチも出て来ました。

 

ポックンパッは、カニの甲羅にこんもりと盛られて出て来ました。

カニの旨みに韓国海苔や胡麻の味わいも加わって美味しかった~。

もったいなくて、スプーンで少しずつ掬って食べました(笑)。

 

お会計は二人で合計88,000ウォン、一人44,000ウォンでした。

日本でカニを食べたことがほとんどないので、これがお安いのかどうかわかりませんが、個人的には満足です。

おこやまは、食べるのが面倒くさいってぼやいていました(笑)。

 

ぶらっと入ったお店でしたが、写真に写っているお店のご主人がとても優しいお人柄で、韓国語オンリーでしたが丁寧にカニのことやお値段のことをキチンと説明してくれて、気持ちの良い時間を過ごせました。

 

お世話になりました~☆

 

 

お店の名刺です↓

 

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

チョンジテゲ (천지대게) 

釜山広域市機張郡機張郡機張邑車城路288番キル11

TEL 051-724-0203


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 

地図、お借りしました~。