峠は越えたようですが、日本海側はかなりの大雪で、本当に大変そう。
こんな状況の中、連休後半から上司は福井県を旅行中です。
連絡は来ているのでどうにかやり過ごしているようですが、思ったとおりのことがすぐ出来ないとダメな人なので、帰ってきたらきっといろいろな愚痴をこぼすんだろうな~(笑)。
2017年12月ソウル旅行1日目 (2017年12月2日その6)
夕飯は、「ペリカナチキン」へ。
広告に出ているキム・ソヒョンちゃんのカレンダーをゲットするのがこの旅の最大かつ唯一のミッションなのです(笑)。
目指したのは、昌信洞(チャンシンドン)店です。
公式HPに掲載されているこの地図を頼りに歩いて行きました。
公式HP → ◎◎◎
こちらがズームアップした地図です。
該当箇所の周りをいくら歩き回っても、店舗が見つからない!
閉店した?!
散々歩き回ってもう諦めようかと思った瞬間もあったのですが、住所として記載されている道路名と探していたエリアの地名が違うので、ふと思い立ってコネストの地図で住所を検索したら、こちらになりました。
隣の駅じゃん!!
ズームしたら、ちゃんとペリカナチキンって書いてあるし。。。(汗)。
東大門駅から東廟前駅まで歩いて移動。
それにしても、これまで結構使っていたコネストの韓国地図ですが、日本語だけでなくハングルやカタカナでも入力できるし、地番だけでなく、道路名でも検索できるんですね~。
ホント、便利!!
細い路地を入って行くと、お店を発見!
多分、30分以上彷徨っていました。
見つかってよかった~。
公式HPの地図が間違っているなんて、、、(汗)。
コネストの韓国地図に感謝、感謝です☆
キム・ソヒョンちゃんのポスターもちゃんと貼られているので、カレンダーももらえそうかな?
少し前のワサビチキン。
美味しいのかな~?!
午後8時半過ぎに入店。
フロアはそこそこ広く、イートインも出来るようになっていました。
お客さんは全くいませんでしたが、デリバリの注文はひっきりなしに入っていたようです。
この写真の左にある棚の上に、お目当てのカレンダーを見つけたので、店員さんに「カレンダー有りますか?」と確認して、入店。
アジュンマが、後からあげる、みたいな話をしてくれました。
韓国らしく気にしないだけなのか、イートインのお客さんがほとんどいないからなのか、奥の方はウッディな内装になっていてそれなりに店舗らしいのに、入口付近が一番雑多でゴチャゴチャしてる(笑)。
どかーんと置かれたこちらの立派なニンジンですが、、、、
帰る頃には、チキン造りの合間に作業して、こんなになっていました(笑)。
座席の一画で恐らくお店の方のスマホを充電していて、ホント、生活感溢れています(笑)。
私たちは奥の方の座席に着席。
チキンメニューです。
チキン屋さんってチキンしかないかと思っていたのですが、こうやってメニューを見るとイカとかおでんとか、いろいろあるんですね~。
多分、いろいろと書かれていると思うのですが、この時は読んでいなかったです。。。
新メニューなどは壁に貼ってありました。
韓国でブーム中というワサビ味って、ちょっと気になるかも。
公式HPにはベストメニューがヤンニョムチキンと紹介されていましたが、私は甘い味付けが苦手なので、やっぱりシンプルにフライドチキンを注文。
骨無しにしました。
原産地表記もちゃんとしてあります。
基本的に全てが国内産でまかなわれているようです。
フライドチキンと生ビールを注文!
生ビール 500cc (3,500ウォン)
無事辿り着けて、ようやく冷たいビールにありつけました(笑)。
チキン屋さんでよく出てくる乾き菓子。
あんまり美味しくないけど、チキンが出てくるまで少し時間がかかるので、こちらで我慢(笑)。
暇なので店内をいろいろ見て回っていたら、こちらの段ボール箱にチラシが積まれているのを発見。
こっそりいただいちゃいました~。
私たちが欲しかった2018年のカレンダーのプレゼントが書かれているメニューのようです。
宅配の時に一緒に配るのかな?
20分弱ぐらいで、フライドチキンが出て来ました~♪
フライドチキンのお供のダイコンのピクルス。
味付けは、甘辛いヤンニョムソースと、、、
お塩。
私はお塩で食べるのが断然好きです。
いただきま~す☆
とっても良い香り!
おこやまが骨付きを面倒くさがるので骨なしを注文することが多いですが、骨がない分、ちょっと少なく見えるような気がするのは気のせいかな?
でも、これだけでも充分なボリュームですが。
まずは、何もつけずに、そのまま食べました。
衣はサックリ、お肉は柔らかく、出来立て熱々で美味しい~。
お塩をつけたり、、、
気が向くとたま~にヤンニョムもつけて食べました。
ところで、食べている途中、こちらの貼り紙に気付きました。
生ビールをセルフでやると、3,500ウォンが2,500ウォンになるとのこと。
安い!
生ビールだけでなく、ソジュや瓶ビールでも同じスタイルがとられています。
え~、こんなシステム、初めて!
冷蔵庫の中にはグラスが冷やしてあるので、2杯目はセルフでやってみることにしました。
おこやまは学生時代にビールをつぐバイトやっていたので、おてのもの。
私の分も一緒にやってもらいました。
生ビール 500cc セルフ (2,500ウォン)
そんなにたくさん行ったことがあるわけではないですが、チキン屋さんだけでなく居酒屋さんでも、こんなシステムをとっているお店は初めてでした。
そうそう、ミッションだったカレンダーは、お店のご主人がペダルから戻ってきて、無事いただきました。
しかも、生ビールは4杯分全部セルフ料金にしてもらえたので、お会計は合計で28,000ウォン。
ビールをたっぷり飲んでチキンもお腹いっぱいになるまで食べて、大満足でした☆
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
ペリカナチキン 昌信洞(チャンシンドン)店 (페리카나 창신동점)
ソウル特別市鐘路区池鳳路5キル12
서울특별시 종로구 지봉로5길 12, 1층(창신동)
TEL 02-741-9292
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~