クリスマスは今日ですが、週末に楽しんだ方が多かったのではないでしょうか。
2017年も残すところあと1週間!
悔いないよう、がんばりまっす☆
2017年<秋>釜山旅行3日目 (2017年11月4日その3)
美味しいナクチポックンを食べた後、お天気がまぁまぁの日だったので、甘川文化村へ行きました。
南浦洞のはずれにあるこちらのバス停から、マウルバスの2-2に乗りました。
甘川文化村はとっても人気スポットなので、バスは途中からギッシリ満員になりました。
南浦洞は始発なので、私たちは座って行けて、楽ちんでした。
バス停を降りると、いきなりこの光景が!!
キレイ~。
まず最初に村の入口にあるツーリストインフォーメーションへ行って、地図を買います。
お値段は2,000ウォンで、日本語版があります。
スタンプラリーにもなっていて、ポイントによってポストカードをいただくことが出来ます。
この記事を書くにあたり、地図を探したのですが、どうしてもみつからず(泣)。
整理が悪すぎる自分にガックリ、、、。
ツーリストインフォーメーションの前にあった小さなスーパーに、大好きな駄菓子イナークを発見。
1箱5,500ウォンは、安かったかな~。
買えばよかったかも?!
散策スタート。
午前11時過ぎですが、細い道に観光客がたくさん。
外国人観光客も多かったですが、韓国の人も多かったです。
ペインティングされたおうち。
ここはスタンプを押すことの出来るポイントだったと思います。
並んでいる建物がどこもと~ってもカワイイ!
そぞろ歩きだけではもったいなくて、立ち止まってよくよく見つめちゃったりします。
ここもポイントだったかな。
壁に書かれたお魚の絵がすごい~。
上の方にも窓を囲んでお花がデザインされていました。
ここは絶好の撮影ポイントだったのですが、人が全然減らなくて、断念(汗)。
村は丘の上にあるので、最初は登って行くのですが、結構な坂道です。
上の方に行くと、海が見えてきます。
道路から一段下がったところにもポイントがありました。
ルートの両側にはお土産物屋さんや食べ物屋さんなど、お店がたくさんあって、とっても賑やかです。
甘川文化村のお散歩は始まったばかり。
まだまだ続きま~す☆
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
甘川文化村観光案内所 (감천문화마을 관광안내소)
釜山広域市沙下区甘川洞1-14
TEL 051-204-1444/070-4485-7405
営業時間 9:00~18:00
定休日 なし
コネスト → ◎◎◎
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
地図、お借りしました~。