昨日、ハングル検定の正答が発表されました。
私はもちろん不合格ではありますが、前回よりは得点を得られたようでちょっと嬉しかったです。
問題はおこやま。
マークミスがなければ合格らしいのですが、合格ラインが60点のところ、61点だったとか(笑)。
その点数で次に準2級を受けるのは辛いよね~(笑)。
2日程寄り道しちゃいましたが、釜山旅行の続きを。
最終日の釜山での食事は、チャガルチ近くのお店でお刺身定食を食べました。
客引きがうざいので、実は、チャガルチ近辺でお刺身を食べたことはほとんどありませんでした。
この日は出たとこ勝負でテキトーなお店に入って、刺身の盛り合わせの小を注文。
お刺身だけでなく、お料理はいろいろあります。
でも、どのお料理を頼んでも、焼き魚は必ずついてくるようです。
厚みのあるアジ?をまるまる1尾分!
ホヤのお刺身をサービスでいただきました。
日本でもホヤってほとんど食べたことなかったので、とっても貴重な体験です。
新鮮で、全くクセがない味わいで、後味がちょこっと苦みがありました。
しばし待って、お刺身が登場!
2種類の白身魚です。
ヒラメの仲間と、もう一種類はよくわかりません。
キレイ~。
最後にメウンタンもちゃんと出て来ました。
アジュンマから「辛いよ!」みたいなことを言われていましたが、本当に結構辛かった(笑)。
適当に選んだお店でしたが、お料理の種類も多く、ボリュームたっぷりでお腹いっぱいです。
釜山らしい、最後のご飯になりました。
このお店については、もうちょっと書きたいことがあるので、後日ゆっくり記事にしま~す。