大韓航空の機内食は、シーフードをチョイス☆ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

 

昨日のJアラート発動はビックリでした。

来月中旬、ソウルに行く予定があるので、半島情勢が落ち着いてくれるよう、祈るばかりです。。。

 

2017年☆初春・ソウル旅行1日目 (2017年3月18日その2)

 

成田空港で美味しく「富田」のつけ麺を食べた後、いよいよ出発です。

 

フライトは大韓航空のKE704便。

 

確か、ほぼ満席で、定刻通りに出発しました。

 

安定飛行に入り、お楽しみの機内食!


コチュジャンも忘れずにいただき、お土産に(笑)。

 

この日はシーフードをお願いしました。

 

いただきま~す☆

 

大韓航空は、韓国ビール・日本ビール(スーパードライ)・アメリカビール(バドワイザー)が選べるようです。

特に指定した訳ではないのですが、何故かこの日はバドワイザー。

久しぶりに飲みました。

 

サラダは、パイナップルを細かく刻んだものとオレンジの輪切りに海老と水菜の葉?をのせてありました。

こういう甘いのとしょっぱいのを組み合わせは何だか苦手(汗)。

 

シーフードとは言っても、ボリュームたっぷりです。

 

焼き野菜にカボチャと赤パプリカ。

赤パプリカの彩りがキレイ。

カボチャは大きなものが2つもあって、食べ応えがあります。

 

ご飯代わり?なのでしょうか、ラビオリのような緑色のパスタが入っています。

 

メインはサーモンソテーでした。

 

添えられたトマトソースは、多分、サーモンのためだったと思います。

 

サーモンは大きな切り身で、ぶ厚かったです。

ジューシーというほどではなかったものの、充分美味しくて大満足。

 

フルーツはメロン?とオレンジが一切れずつでした。

 

食後はコーヒーをいただきながら、、、

 

「スーパーマンが帰ってきた」を観ながらウトウトしていたら、あっという間にソウルに到着しました。

 

 

偶々なのかもしれませんが、羽田からのフライトではUSBの充電がついていないことが多いのに、成田からのフライトではついていることがほとんどです。

チケット代は安いのに、何故なんだろう?