今日は朝からとってもいいお天気です。
しばらく涼しめな日が続いていましたが、また暑くなってきそうです。
今週は仕事が一段落し、まだまだ残業はあるものの、少し楽になってきました。
来週は、はてさて、どうなることやら?!
週末のお天気もよさそうなので、みなさま、楽しくお過ごし下さい☆
2017年☆冬2・ソウル旅行1日目 (2017年1月14日その3)
無事定刻通りソウルに到着し、チェックインにはまだまだ時間があったため、ランチを食べに光化門にある「光化門トゥッカム」へ行きました。
カムジャタンが大好きなので、いつも美味しいお店がないかと調べています(笑)。
初めての訪問です。
コネスト → ◎◎◎
こちらのお店は2004年から続く人気店で、駅から5分とアクセスもよく、24時間営業です。
ただ、24時間営業を謳いながらも、午後1時30分から5時までがブレイクタイムというのがちょっと不思議。
味の美味しさやボリュームも人気の理由ですが、お一人様でもカムジャタンが食べられるというのもとってもポイントが高いです。
私たちは午後1時45分頃入店。
今思えばブレイクタイムでしたが、こんな時間帯でも3~4割の席は埋まっていて、絶えずお客さんが出入りしていました。
私たちは入口近くの二人用の席に着席。
スッカラク・チョッカラクのセットは、箱の中だったかな?
私たちはカムジャタンの一番小さいサイズを注文。
昼間ということもあって、一人前のカムジャタン「トゥッカム」を注文している人が多かったですが、サムギョプサルを焼いてと~っても良い香りを漂わせているテーブルもありました。
一人用カムジャタンは器からお肉がはみ出ていましたよ~。
注文を終えると、アジュンマがテーブルにコンロと、、、
骨入れ、お玉、トングをセット。
バンチャンはとってもシンプルです。
白菜キムチ。
カクテキ。
青唐辛子。
ニンニクの芽。
ニンニクの芽が大好きで、ずっとポリポリ食べちゃいます。
野菜などにつけるお味噌。
お肉につけるソース。
この後コンサートの予定だったので、お酒はなし(泣)。
カムジャタン 小 (24,000ウォン)
カムジャタンが出て来ました~。
スープの表面を覆い尽くすほど、たっぷりのお野菜がトッピングされていて、美味しそう!
横から見ると、モリモリっぷりがよくわかります。
とにかく山盛りのエゴマ、ニラ、エノキなどなど。
こちらのお店は基本放置プレイのようで、コンロに火をかけた後、店員さんはやってこなかったです。
春雨とスジェビは別盛りで。
美味しそう!
もう大丈夫だろうと、自己判断で食べ始めました。
この写真だとお肉が小さいですが、大きな肉の塊はたくさん入っていて、ちょっとお箸を入れるだけで骨からスッとはずれます。
柔らかくて本当に美味しかったです。
そのまま食べても充分味がついていたし、ソースにつけるとさっぱり食べられました。
お皿にはお店のロゴマークが入っています。
店員さんがお世話してくれなかったので、どのタイミングでこれらを入れて良いかわからず、結構後から入れたら、スジェビの煮え具合はイマイチでした(汗)。
春雨はともかく、スジェビは早めの投入がいいようです。
ジャガイモは、しっかり火を通して煮崩れるぐらいにしてから食べるのが好きです。
なので、いつも最後の方に食べています。
ホクホクしているけど、何故かしっかり味も絡んで美味しかった~。
つけ麺や機内食を食べていたせいもありますが、とにかくカムジャタンのボリュームがたっぷりで、大好きなラーメン追加やポックンパは出来ませんでした(泣)。
お値段だけなら一人用カムジャタンを二つでもよかったのですが、美味しいカムジャタンをお腹いっぱい食べられて大満足!
次回は絶対シメまで食べられるよう、しっかりお腹を空かして再訪したいです。
そうそう、お会計の時、「味はどうだった?」と聞かれて、私たちのことを少しは気にしてくれていたようです(笑)。
さて、お次はホテルのチェックインに向かいます~。
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
光化門トゥッカム (광화문뚝감)
ソウル市鍾路区唐珠洞128-14
TEL 02-722-5894
営業時間 0:00~24:00(ブレイクタイム13:30~17:00)
定休日 旧正月、秋夕の連休
地下鉄5号線光化門駅1番出口より徒歩5分
地下鉄3号線景福宮駅7番出口より徒歩7分
~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~
地図、お借りしました~。