ホテルの部屋で、5種類のマッコリを飲み比べ☆ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 

 

今日は朝から空がどんよりとしています。

そろそろ梅雨入りですね~。

 

2017年☆冬・ソウル旅行2日目 (2017年1月8日日曜日その8)

 

「東大門明洞タッカンマリ 本店」で美味しいタッカンマリを食べた後、お土産&おつまみを買いに広蔵市場へ。

 

DSCF9610 (600x450).jpgDSCF9610 (600x450).jpg

う~ん、日曜日の午後8時過ぎだったので、やってないお店や帰り支度を始めたお店も多かったのが残念。

メンバーにはもっと活気のある広蔵市場を見て欲しかった(汗)。

 

この日の夜はホテルでマッコリの見比べをやる予定だったので、おつまみとして広蔵市場名物の麻薬キンパを購入。

いつもはお値段がお安いこともあるので本店で買っていたので、こちらの大通り沿いの2号店で買うのは初めて。

 

コネスト → ◎◎◎

 

本当はいなり寿司も美味しくて大好きなので買いたかったのですが、もともと置いていないのか、この日は売り切れていたのか、ありませんでした(泣)。

 

ユッケ通りに行き、一番人気の「チャメチッ」に行き、大好きなレバ刺しも購入。

 

メンバーの一人のホテルへ持ち帰り、マッコリの飲み比べスタート!

おつまみは写真のほかにセブンイレブンの白菜キムチなどを食べましたが、もうちょっと用意してもよかったかも(汗)。

 

飲み比べにメンバー全員が集まるからと、メンバーの一人がわざわざとっても広い部屋を取ってくれていたのですが、実際にお邪魔したら、本当に広くてビックリ!

チェックインの時に何度もホテルマンから「本当に一人なのか?」って聞かれたと言っていましたが、確かに聞かずにはいられないぐらいの広さ(笑)。

 

後から合流する予定だったメンバーがかなり遅く到着したものの、大人6人で、ヌリンマウルの春・夏・秋・冬をそれぞれ1本ずつ、福順都家を2本、合計6本飲んじゃいました。

 

ワタクシとしては、ヌリンマウルは熟成が進むと酸味が強くなるかな?と思っていたのですが、嫌な感じの酸味はなく、予想外に秋がしっかりした味わいで美味しかったです。

炭酸強めが好きなメンバーは、福順都家が気に入ったとのこと。

 

なんだかんだで真夜中12時頃にお開き。

明日はもう帰国日です。

2泊3日って、短いな~。

 

 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

モニョキンパッ(元祖麻薬キムパッ) 2号店 (모녀김밥(원조마약김밥) 2호점) 
ソウル特別市鍾路区鍾路5街395-4
TEL 02-2273-8330

営業時間  9:00~21:00 *売り切れ次第終了

定休日 不定休、旧正月・秋夕の連休
地下鉄1号線鐘路5街駅7番出口から徒歩1分

コネスト → ◎◎


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~