【東大門】ロボットキンパを初めて食べたみた☆ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 
 
昨日の夜から突然花粉症の症状が現れてきました。
いよいよ杉花粉が飛び始めたのかな~?!
あ~鬱陶しい!!
そろそろ薬を飲み始めないと(泣)。

みなさまは、楽しい日曜日を☆
 
2016年☆秋・ソウル旅行2日目 (2016年10月9日その4)
 
 
私たちにしては夕飯を軽めにしたのは、他にちょっと食べたいものがあったからです。
ホテルに帰る前に現代シティアウトレット東大門に寄り道しました。
 
入口前の広場には、可愛いウサギが飾られていました。
以前はウォーリーがいたので、定期的に変わるのかな?
 
目指したお店はこちら「ロボットキンパ」。
地下2階にあります。
 
「ロボットキンパ」は食べるとロボットのように力が湧いてくる!という意味で名づけられたそうで、健康志向+低カロリーがウリのプレミアムキンパのチェーン店です。
白米ではなく、玄米が使われています。
 
プレミアムキンパを食べることも初めてだったので、とっても楽しみ~。
 
赤をベースにした内装はとってもカワイイ。
店内だとキンパだけでなく麺メニューも食べられるようです。
この日はイートインではなく、テイクアウトしました。
 
メニューがいっぱいあってよくわからなかったので、ベストと書かれたメニューを買いました。
日本語も併記されていて、わかりやすいです。
 
持ち帰りの袋もカワイイ~。
 
お菓子や飲み物も買って、ホテルで部屋呑みしました。
福順都家も、2本買って置いたので、この日も美味しく飲みました。
 
キンパで4,500ウォンというのはかなり良いお値段ですが、けっこう大きいサイズでした。
 
こちらは生ワサビとツナマヨの入ったキンパです。
 
玄米であること、生ワサビが入っていること、ツナの味付けが濃くなかったことなどで、すご~くあっさりしていました。
確かにヘルシーだなぁとは思いますが、私にはちょっと物足りなかったです。
玄米は好きなので、今度買う時はお肉とか、もうちょっとどっしりした具のものをチョイスしてみようっと。
 
ビールも1本だけ。
お店であまり飲めないMaxビールにしました。
 
このぽてとチップスも買ったことがなかったので、食べてみました。
 
記憶がはっきりしませんが、厚めで結構美味しかったような。。。
 
果物焼酎のシリーズは一通り試していますが、この日はザクロがあったので初めて飲んでみました。
すっごく甘くて、何だか薬みたいな味付けで私的にはダメでした(汗)。
 
 
これにて、ソウル旅行二日目も楽しく終了。
この日訪問した「シムスンタン」と「ヨンミネコプチャン」はどちらもリピしたい美味しいお店でした。
 
 

~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

ロボットキンパ (로봇김밥) 
ソウル特別市中区乙字路6街17-2 地下2階
営業時間 (現代シティアウトレット東大門)

[日~水] 11:00~22:00

[木~土] 11:00~23:00

定休日 旧正月、秋夕(現代シティアウトレット東大門)

地下鉄1・3・5号線東大門歴史文化公園駅14番出口から徒歩5分


~・~☆~・~・~☆・~・~・~☆~・~・~☆・~・~

 
 
{8856CB32-9AA9-49B1-9D9C-1AFE333F82C0}