大韓航空の特別機内食<フルーツミール>を食べてみた☆ | ぐるぐる☆ハングル

ぐるぐる☆ハングル

食いしん坊なので、韓国での食い倒れが大好き☆
K-POP聞いたり、ハングル検定を受けたりもしています。

 
 
ここのところ、寒さが厳しいですね~。
ソウル旅行の時の方がもっと気温は低かったはずなのに、防寒対策の違いのせいで、東京の方が寒く感じられます(笑)。
 
2016年☆秋・ソウル旅行1日目 (2016年10月8日その3)
 
「せたが屋」と「六厘舎」で食事をして、お腹いっぱいの状態で大韓航空に搭乗。
 
飛行機は無事、定刻で出発しました。
 
ソウルに到着してから美味しいご飯をしっかり食べたいので、機内食はなるべく軽めにしたくて、特別機内食を頼むことが多いです。
あと、この時のように、羽田空港での食事を楽しむ時も。
 
おこやまは、確かシーフードミールだったかな?
 
特別機内食をお願いすると、離陸前に搭乗員さんが確認に来てくれて、ドリンクのリクエストを聞いてくれます。
しかも、忘れ防止のためか、必ず普通の機内食よりも早く提供してくれるので、すぐご飯の時間になるのがありがたいです。
 
私はフルーツミールにしました。
でも、ビールは必ず飲みます(笑)。
 
韓国ビールは幾つか種類があるようですが、最近何故かhiteのエクストラゴールドに当たることが多いなぁ。
 
メインのフルーツは4種類。
メロン・マンゴー・ブドウ・オレンジでした。
 
このデザート、普通の機内食でも良く出て来ますが、あんまり美味しくないので、個人的にはちょっと苦手(汗)。
 
このマーガリンはお土産にお持ち帰りしました。
 
トイレが心配なのであまり食後のドリンクは飲まないことが多いのですが、この日はフルーツミールという物足りなさもあり、ホットコーヒーをいただいちゃいました。
 
無事、ソウルの金浦空港に到着!
 
でも、残念ながら、バスでの移動でした。
 
座席が後ろの方だったので、1台目には乗れず(泣)。
 
この時はどうだったか覚えていないですが、バスに乗るというのは必ずしも悪いことばかりではないことが最近わかりました。
着陸ゲートから歩いても、金浦空港の一番端っこか?と思うぐらい遠い時があるし、逆に、バスに乗ると入国審査のすぐ近くの扉でおろしてくれることがありました。
 
金浦空港はいつでもだいたい空いているのですんなり入国し、予約しておいたWi-Fiを受け取り、街中に移動しま~す☆