更新したパスポートを取りに行くため、朝早く有楽町に行きました。
いつも大混雑の駅の前にある宝くじ屋さんがガラガラだったので、思わず数年ぶりに年末ジャンボを買っちゃいました。
目指せ10億円!(笑)
2016年11月2日の夜、銀座にある「韓国味工房EIKO(えいこ)」という韓国料理屋さんへ行きました。
お店は銀座一丁目の高速道路に面した西勢ビルの地下1階にあります。
地図です。
中心街の賑わいからちょっと離れた雑居ビルなので、迷いそうになりながら何とかお店に到着。
有志の集まりで韓国料理を習っているのですが、二人いる先生のお一人がこのお店で働き始めたとのことで、料理教室メンバー5名でお邪魔すること。
階段を降りて行きます。
「EIKO」は、もともとは赤坂にあったそうですが、2015年2月9日に現在の場所に移転したとのこと。
川越店もあります。
2016年4月で15周年を迎えたそうです。
なかなかの老舗ですね~。
午後7時頃入店。
内装は木目をたっぷり使った落ち着いた雰囲気です。
私たちは左側のテーブル席に通されました。
この日は3,500円のお料理のコースをお願いし、飲み放題もつけられたのですが、生マッコリを飲みたかったので敢えてつけませんでした。
先生の計らいで、通常のメニューとは少し変えて、私たちグループ向けのお料理にしていただきました。
バンチャン 4種
メンバーの二人が先に到着して飲み始めていたので、私が到着した時にはバンチャンの量がだいぶ減っていました(笑)。
食べたメンバーの話では、さきいかキムチ、アミの佃煮?、コンニャク煮物、キュウリの古漬けだったそうです。
キムチ盛り合わせ
キムチは奥から白菜キムチ、白いオイキムチ?、カクテキの3種類です。
ナムル盛り合わせ
ナムルは奥からほうれん草、豆もやし、山菜のナムルです。
ドリンクメニューです。
写真を撮り忘れちゃいましたが、私は最初の一杯はビールにしました。
タッカンジョン
こちらはタッカンジョンです。
サクサクの鶏の唐揚げに甘辛いソースを絡めてあります。
鶏肉は美味しいのですが、わりと甘味が強いことが多くて、私はやや苦手なのですが、こちらのお店のはそれ程強い甘さはなくて助かりました。
生マッコリ 甕入り
生マッコリが大好きなメンバーだったので、甕入りサイズで注文。
器はE-DONですが、中身はジンロの生マッコリとのこと。
いつもよく飲んでいる生マッコリに比べると、ちょっとフレッシュ感がないですが、フツーに美味しいです。
確か、3回ぐらいおかわりしたかな?
リンゴのチヂミ
こちらのお店のスペシャリテであるリンゴのチヂミです。
果物を使ったチヂミは初体験!
写真ではわかりにくいですが、リンゴの薄切りが入っています。
正直なところ、甘いものとしょっぱいものの組み合わせが苦手なワタクシは、恐る恐る食べてみたのですが、リンゴの甘さはほんのり感じるぐらいで、下味の塩気との相性もよかったです。
ほとんどのメンバーが、タレはつけずにそのまま食べた方が美味しいと言っていました。
お店のマダムにお話を伺ったところ、リンゴが旬なので2箱も買ってたくさんあったので、この日の賄いはリンゴの炒飯だったとのこと。
ひょぇ~、リンゴの炒飯って、どんな感じになるんだろう??
キムチとチーズのチヂミ
次に出て来たチヂミは、定番でもあるキムチとチーズの組み合わせでした。
白菜キムチのピリ辛と酸味に、たっぷりのチーズが加わり、間違いない美味しさ。
おこやまはかなり気に入っていました。
プルコギ
プルコギは、タマネギ・キャベツ・ニラ・赤パプリカなどなど、野菜がたっぷり。
牛肉は柔らかで、味がしっかりとしみていました。
チャプチェ
次に出て来たのはチャプチェです。
春雨大好きなので、美味しくいただきました。
個人的に、プルコギとチャプチェって、どちらもお醤油ベースの少し甘めな味つけなので、お肉をたっぷりにするとプルコギ、春雨を多くするとチャプチェっていうイメージを持っているのですが、大雑把すぎかな?(汗)。
カムジャタン
最後はボリュームたっぷりのカムジャタン。
〆のお料理は3種類の中からチョイス出来たそうです。
一つはホルモン鍋だったのですが、もう一つは失念(汗)。
5人分だと、ド迫力です。
でっかいジャガイモがゴロゴロと入っていて、たっぷりのエゴマの粉がかかっていて、と~っても美味しそう!
スープは旨みたっぷりで、ちょっと寒い日だったので、身体がとても温まりました。
こんなに大きなジャガイモですが、ちゃんと中まで火が通っていて、ホクホクした状態で食べたり、少し潰してスープと一緒に食べたりと楽しめました。
すごく美味しかったのに、お腹がいっぱいすぎて、少し残しちゃったのが残念。
お店のマダムもお料理教室の先生も何回もテーブルに来て下さってお話しさせていただき、あっという間に10時半過ぎになったので、お開きになりました。
この日のお会計は、確か一人5,000円を少し超えるぐらい。
定番のお料理から斬新なリンゴのチヂミまで、幅広いお料理を食べられて楽しかったです。
ドリンクメニューです↓
2016年11月2日訪問時お店DATA
*******************************
韓国味工房EIKO (えいこ)
〒104-0061
東京都中央区銀座1-5-2 西勢ビル地下1階
TEL 03-5579-9474
営業時間
[平日] 11:30~21:30(L.O.21:00)
[日祝] 10:30~20:30(L.O.20:00)
定休日 日曜日
東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅より徒歩1分
東京メトロ銀座線京橋駅より徒歩3分
JR山手線有楽町駅より徒歩5分