週末はとても暑かったですね~。
引き続き気温が高いようですが、新しい一週間、がんばりま~す!
昨日の2016年7月10日は、前日に引き続き、二日連続でAPinkのJAPAN 2nd LIVE TOUR~PINK SUMMER~へ行ってきました。
チケットについて書いた記事は、こちらです。
会場は有楽町にある東京国際フォーラム。
2015年10月4日に開催された「1st LIVE TOUR 2015~PINKSEASON~」と同じでした。
東京駅から地下道を通って直接会場入りしたので、写真は以前のものを流用しています。
2日目は写真を撮り忘れてしまい、前日のものです(汗)。
会場はこれまでと同じ、Aホール。
5,000人入るそうです。
2日とも、ざっと見た感じ、ほぼ満席だったと思います。
午後3時ちょっと過ぎに入場。
ほとんど並ばずにすぐに入れました。
会場の入口にはお花がたくさん。
当たり前ですが、前日と全く同じでした。
APinkのオフィシャルブログがアメーバだからか、お花が2つも!
何故、東京バスから??
これは、本当に不思議(笑)。
ファンからのも、特大のものが3つもありました。
ざっと見た感じでは、相変わらずファン層は広く、中高生の女の子から初老の男性までいらしゃっていた感じです。
グッズ売り場は、前日よりは人が多かったですが、たいして並んでいなかったのでちょっと行ってみました。
実物がこういう風に見られるのはわかりやすかったです。
既にグッズはかなり売り切れが出ていました。
当たり前ですが、グッズを確実に買うなら、早めに来なきゃダメですね~。
他の人が持っていて、結構良さげだったので、こちらのエコバックを購入。
値段も2,000円とまぁまぁお手頃。
実際開けて実物を見てみたら、マチがたっぷりあったし、意外と落ち着いた色合いで使いやすそうだったので、帰りにもう1個買っちゃいました。
普段使い用と、永久保存用ということで(笑)。
コンサートの応援グッズは、この日は団扇は持参せず、ペンライトだけ持ち込みました。
こちらは日本の公式ペンライト。
もう一つは、前日に購入した韓国公式ペンライト。
うーん、何度見ても、カワイイ~。
光らせるとこんな感じ。
こちらの方が日本のものよりも、とってもカワイイだけでなく、よく光るので、断然目立っていました。
コンサート会場でも、こちらを持っている人の方が多かったように思います。
今回のコンサートは係員の数がすごく多くて、写真の撮影がないかどうかのチェックがやたらと厳しかったです。
2日間とも通路に直結する席に座っていたせいもあるのですが、何度も何度もチェックのために通り過ぎる係員がどうしても目に入ってしまって、正直、ゲンナリ。
お仕事柄、仕方ないというのはわかるんですけどね~。
白ワイシャツではなく黒い服にして、匍匐前進してくれればいいのにね!とおこやまと話していました(笑)。
前日よりは真ん中寄りですが、後ろに下がったので、舞台全体は見渡せたものの、メンバーの顔ははっきりとわからず。
なので、この日はオペラグラスをしっかりと持参しました。
2日連続でほぼ同じ構成のコンサートを見るというのは初めて。
既にネタはわかってはいるものの、メンバーの対応とか会場の雰囲気とかで受け取る印象が結構違うなぁと思いました。
たまたま近くに熱心な男性ファンが多くて、曲の合間にも大きな声でコールしていたので、気分が高まったし、全体的にも盛り上がっていた気がします。
おこやまも日曜日の方が良かったと言っていました。
ちなみに、4割ぐらいは二日連続で参戦している人っぽかったです。
メンバーの一人からファンへ思いを伝える、というコーナーがあって、この日はボミでした。
手紙を読んでいる途中に泣き出したり、とってもピュアで可愛かった~。
前日の自己紹介の時のギャグが受けなかったからと、違うパターンに変えていたのが面白かった(笑)。
こちらは前日の写真です。
コンサート終了後、2階にはお見送り権をゲットしたらしき人がたくさん。
そういえば、二日目はどうだったんだろう?
こちらも前日の写真です。
2日目は、コンサートが終了してもまだ外は明るかったです。
この後新橋まで歩いて、居酒屋さんに入り、この日の反省会&感想会。
名古屋参戦しようか~なんて話も飛び出しましたが、さて、どうしよう?